国会議員の江田けんじ氏のブログで絶賛されていたラーメン屋。東急田園都市線青葉台駅から徒歩5分のところにあった。ブログによると、魚介の風味のあっさりラーメンとのこと。こってり豚骨にちょっと食傷気味だったので、早速食べに行ってみた。ちょっと「お水」系のおばさんが、店を仕切っており、顔立ちがしっかりしているというか、スナックのママ風でやや怖い。まぁ、ラーメン屋も「お水」と言えば「お水」だからこれもありかもしれないけど、ちょっとラーメン屋のおばさんって感じじゃない。カウンターの中には、年老いたお二人がラーメンを作っている。顔がそっくりだから、多分兄弟か?
とりあえず初めてなので、「おがわラーメン」900円を注文。大降りのドンブリに入って出てきたラーメンは、澄んだ醤油味のラーメンだった。そこに、揚げたニンニクを細かく砕いたものが入っていた。スープを一口飲むと、カツオの強い風味、煮干だろうか、魚介の風味が非常に強いのに驚いた。しかし、後口に残るのは、鶏のスープか。これが絶妙なので、一瞬驚いて、あんぐり口を開けてしまった。
早速自宅へ帰り、妻に美味しいラーメンを発見したことを伝え、その翌日、再び青葉台へ。
昨日から狙っていた「塩ラーメン」を注文。醤油ラーメンよりは、ダシの香りが強くない。そこにあっさりとした塩味がついていて、潅水の効いた黄色いちぢれ麺が絶妙に合う。
妻は醤油ラーメンを注文した。ちょっとスープをもらったが、それは昨日のおがわラーメンと同様に、非常に強い魚介のスープであった。これもうまい。
麺は、細麺のちぢれ麺。黄色いがコシがあって旨い。よくスープに絡んで、なるほどの味でした。
塩ラーメン、最後まで食べると少し塩辛さが口中に残る。血圧が気になる僕は、さすがに完食はやめておいたが、なかなか後を引くスープで実にうまい。
お近くにお寄りの節は、是非ともよってみてください。




