8月8日(金)W氏とナイシトール | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。



W氏からメールをもらった。既に先輩は、ナイシトールの大瓶を3本目に入っており、これで効果がなかったら、もう止めるとのこと。


本当に何にもすることがなかったので、ネットで色々と調べてみた。すると、Wさん!よく聞いてください!このナイシトールという薬で内脂肪を減らそうと思ったら、運動をしないといけないのだそうですよ!ただ漠然と飲んでるだけなら、それはただの「下剤」なんだそうですよ!これは驚き桃の木、山椒の木!運動なんですよ!


「運動するなら、薬はいらんだろう!」というW氏のボヤキが聞こえてきそうだが、実はナイシトールを服用して運動すれば、脂肪燃焼効果が普通に運動するより高いらしいのである!そらそうだ!運動もしないで漢方薬を毎食間に飲んでるだけで痩せるなら、この世にメタボは存在しないだろう!そう!努力もいるのですよ!


ところで、勉強したことがあります。「食前・食後・食間」ということの定義です。「食前」は、ずばり「食べる前」でしょう。食べる前って、どれくらい前かなぁ~?食後ってのは、食べた後でしょ?それも食べた後、何分とか?食間というのは、食事中に薬飲むのだと思っていた。だって、食前と食後の差は微妙でしょ?だって、朝食の食後は昼食の食前じゃないですか?そこに「食間」なんていれた日には、一体何がなんだか分からなくなるでしょ?

朝食の食後は昼食の食前で、その間に食間があるとしたら、食前と食後とは、一体食間を中心に考えるべきなのか食事を中心に考えるべきなのか。そんなにややこしいと、人々は迷い、嘆くことでしょう。だから食間というのは、食事を食べながら薬を飲むことだと、ずっと思っていたのです。ところが違うらしい。そう!食前と食後の間にやはり食間が存在していたのです。ま~すます訳が分からん。


食前とは、食事をする30分程度前。食後とは、食事の後1時間以内。そして食間とは、食後1時間から次の食事30分前までの任意の時間ということ。つまり、何時に飲んだらええんじゃい!?