1月24日(木)マレーシアへ | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

今日からマレーシア出張である。

朝、6:30発のたまプラーザバスに乗り込んだ。最近事務所が神田に引っ越してから、毎日暗い間に家をでて通勤しているので、自分はサラリーマンというより漁師みたいな生活をしているんだなぁと思っている。以前なら6:30発のバスに乗るなんてのは、相当な早起きであったが、今じゃ、ごく普通の時間に家を出ているのできにならない。


満席のバスなのに、でかい荷物を持ち込んで、窓際の席にそれをおき、涼しい顔して2席を占拠しているお客が多いのに驚く。予約制なんだから、満席だと言えば満席なんだ。何をごちゃごちゃ文句をいうのか。とっととどでかい荷物をトランクに預けてしまえばいいなじゃないか。なんでそんな簡単なことが分からないんだろう。ばか。


係員に言われてようやく荷物を預けて全員着席。2時間の旅が始まった。


しかし何度来ても分からないのが、成田空港に入る前の検問である。あれ、何の意味があるの?羽田にはないよなぁ。それに検査があるのは、もう何十年も前からなんだから、どうしてパスポートをトランクに預けた荷物に入れておくんだろう。さっきの親父も、トランクに預けから出せない等とバカなこといってごねている。「身分証明書を出せと言ってるんだから、免許証でもいいんだよ、おっさん!さっさとやれよ!」と乗客が文句を言って、やっと合格だ。

でもそれなら、なんで検問やってるんだ?何でパスポートや免許証を見る必要がある?荷物に爆弾があるかもしれないなら、荷物を検査すればいいじゃないの。何でパスポートを見るの?どうせパスポート見るなら、ちゃんと飛ぶ人かどうか、チケットも一緒に照合すべきじゃないのか?免許証でもいいということは、まぁいってみれば何でもいいわけだ。じゃ、何で検査してるの?


こういうところに行政の無駄があるんだよね。下請けの警備会社使ってるんだろうけど、効果がないならやめればいいじゃないのよ。


マレーシア航空にチェックインして、ANAのプレミア・カードを出したら、何故かカンタス航空のラウンジに通された。以前はマレーシア航空のラウンジがあって、そこには喫煙コーナーもあったんだけど、欧米系や白人系の航空会社は、全部禁煙席である。これって、フェアー?

家具は安っぽくてちゃちだけど、やはり内装やサービスには品がある。食べ物なんかも、アジア系みたいに山盛り積んでないし、頻繁にチェックして、いつも同じ量がおいてあるのは、驚いた。


飛行機は順調な空の旅で快適であった。仕事しながら飛んだのでした。映画はやっぱりマレーシア航空はくだらないのばっかりやっている。退屈なので、PCで映画鑑賞。CAがやってきて、これは何ていう映画かと聞くので、日本のTVドラマだというと、何のドラマかと聴く。「派遣の品格」をなんて訳していいのか分からず、聞こえない振りして無視してやった。


17:30にKL空港到着。入国審査も済ませて現法社長に電話したら、お客と食事で今日は一緒にメシ食えないとのこと。まぁ、それはそれでいいので、タクシーでホテルへ。出かけるのも面倒なので、ホテルの横のショッピングモールへ。中華料理屋からワンタンスープと焼き飯をお持ち帰りして、部屋でNHKみながら食べる。


睡眠薬2錠飲んで、ねた。