10月20日(土)グッド・シェファード | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

色々と、日付が前後してしまうのだが、実は今、バンコク空港のラウンジでこれを書いている。マレーシアへ行くのだが、今回はマイルの都合もあって、タイ航空で行くことにしたのだ。その話は、別途書くとして。

19日が結婚記念日であったので、 20日の土曜日に妻と一緒にレートショーで映画を観にいくことにした。
マット・デーモン、アンジェリーナ・ジョリー出演の「グッド・シェパード」を観ることにした。




イエール大学でエリートコースを進んでいたエドワードは、大学内の秘密結社、スカルズ&ボーンズのメンバーになり、その場で紹介されたFBI調査官に声をかけられた。時は第2次世界大戦の真っ只中、ヨーロッパで勢力を拡大しているナチスドイツの肩を持つ大学教授、フレデリックス教授の行動を監視するよう頼まれる。これが、彼を諜報の世界へ連れ込む第一歩であった。まんまとフレデリックス教授を更迭することに成功したエドワードはスカルズ&ボーンズの大会でディア島を訪れた時に紹介されたサリバン将軍に進められ、対外諜報に参加して欲しいと依頼を受け、愛国心に動かされるように協力をすることに。

こうして彼は、CIAの結成に力を尽くし、祖国への愛という名目のもと、熾烈な諜報の世界に身を落としていく。
最愛の女性と結婚を夢見ながらも、たった一度の過ちで妊娠してしまった友人の妹(アンジェリーナ・ジョリー)と結婚。1児をもうけるが、その時彼は英国でCIA結成のための実地トレーニング中であった。6年間の海外駐在を終えて帰国したエドワードに、妻は自らの過ちを告白する。息子は成長し、父と同様にイエール大学でエリートコースを進み、父と同様にスカルズ&ボーンズのメンバーになる。エドワードにとっては何者にも勝る、誇りであり喜びであった息子が、CIAにスカウトされたと告げる。これまで仕事一辺倒で家庭を顧みることのなかったエドワード。職業柄、彼の行動も言動も全ては極秘のベールに包まれ、それ故につらい生活を送ってきた妻は、何とか息子を不採用にするよう働きかけてくれとエドワードに頼む。そんなことはできない!と口論になり、エドワードは妻に「俺が君と結婚したのは、子供ができたからだ!」と口走ってしまう。家を出て行く妻。


キューバのカストロ政権打倒のために、米国が用意した、反カストロ勢力支援の軍隊がピッグス湾へ上陸するという作戦が、どこからか漏洩した。この漏洩で作戦は失敗。多くの命が奪われた。この作戦を事前に知るものはCIA内部でも限られている。一体どこから情報は漏れたのか。

そんな時、ベッドでおびえながら情報を漏らす男と、「大丈夫。私といれば大丈夫」と慰める女の情事の写真とテープが手に入った。CIAは全力でこの情報を分析。徐々に明らかになる真実。そして、判明した漏洩の犯人は!


これで窮地に陥ったエドワードに冷戦下のソ連KGBが接近。犯人秘匿を条件に、KGBに協力するよう迫られる。国を裏切る。そんなことはできない。そこでエドワードがとった手段とは!


3時間の大作だが、次々に起こるインシデントとそのテンポのよい展開は、飽きさせることなく最後まで持っていかれる。だが、男性映画であることは否めず、妻は途中で少し眠ったと言っていた。
面白い映画だった。ロバート・デニーロが監督、出演している。製作はフランシス・コッポラが全面的に担当している。

評価:★★★☆☆


妻が次に観たいといったのが、「インベージョン」という映画。どういう映画かわからないけど、予告編を観る限り面白そうだ。こっちにすれば、妻も眠らずにすんだかも知れなかったが。



出演は、僕の大好きな女優の一人であるニコール・キッドマンと、007カジノロワイヤルで新たな肉体派ジェームス・ボンドを演じたダニエル・クレイグ。


誰も信じてはいけない。感情を表現してはいけない。眠りに落ちてはいけないー。
人間の習性を変えていく謎の病が発生。ワシントンD.C.の精神科医キャロルは、同僚のベンと共に病の起源が地球外のものであることを発見した。エスカレートする侵略<インベージョン>を阻止する鍵を握っているのが自分の息子だと知り、家族を守るために立ち上がる!

面白そう!


もう一つ。


こちらは、やはり大好きな女優の一人であるジョディー・フォスター主演の「ブレイブ・ワン」である。

ラジオ番組のパーソナリティとして活躍するエリカは、愛する婚約者とともに満ち足りた日々を送っていた。だが、彼女の人生はある事件を機に一変する。暴漢に襲われてエリカは重傷を負い、婚約者は死亡。やがて夜ごと街をさまよって犯人を探し出そうとするエリカの執念は世間の関心を集め、謎の犯人像が取り沙汰されはじめる・・・。

ああ!観たい映画が目白押しだぁー!!今月は酒を控えて、映画マンスと行きますか!