10月4日(木)合弁先来日-対決のディナー | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

合弁先の社長と、販売現地法人の元社長が来日。合弁解消の最終確認のために会食することになった。メリディラン・パシフィック品川に滞在中という二人を訪ねて、ボスと一緒に出かけていった。あまり楽しい会食でもないだろうから、時間のかからない食事がいいなぁとボスと話していて、しかし貧弱でもなめられるから、お隣、品川プリンスのイタメシでも食うかと思っていたんだが、本人達に聞くと「和食がいい」と言い出した。あれこれ店を考えるのも面倒なので、ホテルの和食レストランへ。


寿司メニューを頼み、焼酎をボトルでとって協議開始。現地販社の子会社の株式を買収することに合意。ただし、買収の時期は未定なので、当方から申し出るまでは保有すること(Call Option)で合意。和解金の支払時期や方法について、先方持分株式の買収について、その代金支払方法について。全てを包括する和解契約書の時期、当社及びその子会社に対する経営不参加について。全取締役の退任について。これで全て合意できたことになる。


1時間半程のディナーの後、ほっとしたボスと僕は、夜の街へ消えよう、やつらはここで捨てようということに。ボスの行き付けの店があるということで、一路、六本木を目指す。東京ミッドタウンを眺める細い路地を入ったところにひっそりとあるようなスナック風のラウンジへ。まだ時間も早いこともあって、店のママもバイトも来てない。いわゆるチーママ女性を相手に、ボスは大いにご機嫌である。そうこうしている内にママがやってきてご挨拶。もう30年以上の付き合いだというボスは、言いたい放題言っていたが、楽しい時間はどんどん過ぎてゆく。


さすがに六本木のお店のママやチーママは、頭の回転も速いし話題も豊富。カラオケなんか歌わなくても全然飽きない。「じゃ、次にお客さんがきたら、俺たちは帰るよ!」と宣言したボスに、「このままお客が来ない場合、僕らは帰れないということになりますよ」とアドバイス。「そんなことはないだろう」とボスは言ったが、お客はこない。まぁ、なんにしても楽しいし、居心地がいいから、どうだっていいや!


ようやくお客さんが一組入ってきたので、早々に退散することに。しかし、時計はもう、10時半を回っている。六本木からどうやって帰ればいいんだろう?しかたないので、日比谷線で恵比寿、JRで渋谷というルートを選択した。途中、母親に電話。「とんがらしの炊いたん」のレシピが一部間違えていると、改めて教えを濃い、田園都市線へ。予想通り、猛烈な混雑である。各駅停車は空いているかと思ったけど、混んでる。結局、帰宅は0時過ぎ。