6月30日(金) | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

浜松や

出張者には、今日が最後となるので、暑いし鰻でも食うかと、中山北路を

南へ下って「浜松や」へ。鰻といえば、林森北路の「肥前屋」があまりにも

有名で、ここは僕も初めてだった。お昼のせいか、場所のせいか、ガラガラの

店内に、入ってすぐの右側カウンター席に、マスターか大将か知らないが調理

しているおやじの友人と思しき人が座り込み、話し込み、煙草をふかしている。

これはいやな雰囲気だ。近所の風呂屋じゃないんだから、こういうのはよくない。

仕事中は、ビシっとしていて欲しいものだ。鰻自体の味は、まぁ、こんなもの?

肥前屋より高いが、肥前屋より小さな鰻が・・・・・

鰻は何故、台湾では重に入っているのか。絶対に丼がうまいと思うのだが。

そこで、鰻重をうな丼に変えてもらうように要求。快く受け入れられる。

最後だからと、昼からビール2本。


午後、アポ一件の後、飯に誘われるかなと思ったが誘われなかったし、家の

近くまで来ていたので、直帰をかます。

確か今夜は、出張者と店の社員とで台湾料理を食べに行くとか言っていたな。

ちょっと面倒だ。しばらく酒が続いて身体もしんどい。

申し訳ないがとお断りする。

焼蝋+鳥もも弁当

その代り、いつもの焼蝋弁当屋で、豪華版の弁当を食する。


そのまま、まっしぐらに眠る。