6月3日(土)雨 北投温泉 | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

また朝から雨だ。どうなってるんだ?

天気予報は、今週も来週もずっと雨マーク。コメントも「雨です」だって。


午後、少し小降りになったので、前から気になっていた北投温泉に行ってみる。

僕のアパートの前のバス停からバスが直行であることが判明。楽チンじゃん。

で、6xxのバスに乗り出発。

温泉場  →北投温泉全景

自宅前から45-50分で既に温泉場に到着。近い!しかも運賃30元(100円)。

バス停の前が既に温泉場になっており、いくつかの中から選べるようになって

いる。日本の温泉場は、旅館に温泉があって、そこで日帰りを頼むか、公衆の

温泉を狙うことになるが、どうやらここは、食事処とセットになっているらしい。

あんまり腹は減ってないんだが、というと、温泉だけどもOKとのこと。

入泉料200元(700円)を払い、ロッカーの鍵を貰う。

そこは小さな脱衣場があり、その奥が露天風呂になっている。

ちょっと温泉は小さいように思ったが、本当の温泉だ。匂いが硫黄だもん。

しかも「かけ流し」とみた。

風呂場  ←温泉

水風呂  ← 水風呂もある。その隣は蒸気サウナ

客は少なく、久しぶりにゆ~っくりと手足を伸ばして湯につかる。

出たり入ったり、休憩したり、水風呂に入ったりサウナを試したりしながら90分。

もうやることもないので、帰ることに。絶対にこれは癖になる。

毎週来てしまうかも・・・・安いし、身体にいいから、酒飲んでるくらいなら

こっちの方がいいな。



食堂でメニューをみたが、全部和食で、市内より割高。

台北市内へ戻って、マッサージに行こうと決めてバスをまつ。

今度は「士林」というところまでバスで向かい、そこから地下鉄へ乗り換えて

台北市内の中山駅まで。あるいて長春路のマッサージ屋さんへ行った。

満員だった。ほとんどが日本人観光客の団体であろうと思うが、足裏マッサージ

しながら大きな声で騒いでいる。日本人なら痛いくらいは我慢しろ!

それに足裏マッサージは痛いにきまっている!

若いものならいざしらず、ええ年したおっさんまで大騒ぎしている。

僕は全身を90分頼む。気を失うように眠ってしまった。


その後、気になっていた民生東路3段にあるTONY ROMA'Sの店に行き、

世界一と評判のスペアリブを赤ワインで食べた。

こんなリブは初めて食った。とにかく肉がもう、とろとろに柔らかく、リブだから

骨がついているんだけど、簡単に外れるくらい。しかもこんがりと焼いてあって

香りもいいし、ソースもうまい!ワインを3杯お変わりした。

レギュラーサイズを頼んだが、やはりアメリカの店の料理はバカでかく、残す。

1500元(5000円)でこのスペアリブが食べられたら安いと思う。

妻がきたら、連れて行く店がまた増えた。


家に帰り、そのまま就寝。