皆様、こんばんは。
昨日の件ですが、今日はとうとうチーフと喧嘩となりました。
こっちも怒っている。向こうも怒っている。
いつしか本音を言い合いとなり、そして、お互いをどう考えて
いるかに至り、最終的には
「話しあえば判るじゃん」
となりました。
件のチーフですが、自分の病気を理解出来ていないから、
昨日の様な発言をしたのかと思ったら、判っていて言った
との事。自分のどう考えているかの深層心理が判断出来
ないのが、つもり積もった様で、激しい口調になった様です。
その後の、打って変った2人の様子に、周囲に「何やっての
?」と呆れられ、自分に至っては、とあるパートさんから、
「だから○○さんは、ひとりで頑張り過ぎだっちゅうの。他の人
に振りなさい。頑張り過ぎるからこうなるの」
と、怒られる始末です。
でも、今日の正直一番うれしい事が有りました。
チーフと言い争いになっている時に、
「自分は、この病気と一生付き合って行かないといけないか
も知れない。それで、自分ではどうにでも出来ない事を言われる
と頭にくる」
と、言った所、
「そんな事は無い。絶対治る。そう言う人、いっぱい見て来た。
だから大丈夫」
と、言い合いの中に、今まで言われた事の無い言葉が入って
いました。
その自信、どこから出てくるのかは判りませんが、言い切られ
ました。
言い合いをして、本音をぶつけ合った解放感より、どれだけ勇気
を貰った事でしょうか?
人との思いを通じ合う難しさを痛感させられる昨日・今日でしたが、
新しい発見も出来ました。
人としては、まだまだ成長期です。