保護者会&参観日 | 私立中高一貫中1女子&小4男子に日々思うこと

私立中高一貫中1女子&小4男子に日々思うこと

2024年受験終了、中高一貫校に入学した反抗期娘とまだまだ幼い赤ちゃん4年息子の日々のこと

本日、初めての中学参観日&保護者会でしたキラキラ

服装を悩みに悩んで…

紺のセットアップにしました!

お母様方は綺麗めな服装がほとんどで、スーツの方も割と多くいましたスーツ

カジュアルな方は少なめでしたが、ジーパンの方もいましたスニーカー

お父様方は、ラフな方もわりと多かった気がします!

短パンの方もいましたがごく少数で、ラフな格好だとしても長ズボンが無難かなと思いましたニコニコ


今日の様子を見ていて、次回以降もスーツまではいかないけれど綺麗めの服装が無難そうかなニヤリ

でも次回は文化祭や体育祭なので、その時はカジュアルでもいいかなてへぺろ

参考までに、娘の学校は共学で管理型ですキラキラ



  保護者全体会&クラス別懇談会

保護者会では学習の様子などお話がありましたが、今回も塾は必要なし、学校でしっかり見ると行っていただきました拍手

中間期間中、放課後に教室を解放し、先生が勉強を見てくださっていたわけですが、今後もそういう機会をもうけるので、どんどん利用してほしいと言われましたグッ

昨年度東大に行った子たちは、部活を6年間続けつつも塾なしで放課後を利用して合格をもぎ取ったようです!

すごすぎるわーびっくり

自走する力をつけてくれる学校だと入学してから感じていましたが、今日の話を聞いていてさらに強くそう思いましたニコニコ

うまくこの学校のレールにのってれたら、第一志望の大学に合格できるのだろうなと思います照れ

まだ第一志望の大学なんて決まっていないですけどねてへぺろ


ちなみにその放課後学習の機会は自習としてだけではなく、課外活動や講師をまねいて講座をしたりもするようなのですが、費用は教材費ぐらいで特にいりませんだってさ!

素敵すぎるわ拍手



クラス別の懇談会では、写真も見せていただきましたが、みんなとにかく楽しそうルンルン

先生が明るくてはきはきしているから、クラスの雰囲気もいいのかなと思いましたニコニコ



最後に…驚いたことが2点

1点目…保護者全体会&懇談会の出席率の高さ!!

初めてと言うこともあるかもしれませんが、ほぼ全員参加でしたびっくり


2点目…お菓子とお茶

席に用意してあり、ありがたくいただきました照れ

お茶は紙パックでしたが、お菓子もしっかりしたもので驚きでした!!



  授業参観

さてさて授業参観!!

今日気づいたのだけれどチャイムがない学校でした!なのに、時間通りに動いていて感心させられました拍手

女子のほうが少ないのですが、みんな仲良さげにキャッキャ言っていて可愛かったし、男子は男子で掛け合いが可愛かったピンクハート

そして、例のイケメンくんたち!

お綺麗な顔してましたキラキラ


ちなみに授業は体育でしたが、楽しそうにしていたけれど、キビキビ動くところはキビキビ動くということができていました!!

メリハリがついていて、だらだら動いている子はいませんでした拍手

なので、見ていて楽しかった爆笑


あとは、娘が小学校のときよりイキイキしていて楽しそうにしていたのが印象的でしたキラキラ

第一志望ではなかったけれど、友だちにも恵まれたし、娘にとって合っていた学校だったのだと思いますピンクハート



授業後、娘の友だち数人とそのお母様たちと少しお話ができましたが、素敵なお母様たちだったわハート

子どもたちも可愛かったしラブラブ

心残りが、仲良くしてもらっているお子さんのお母様全員とはご挨拶できず仕舞いでガーン

次回ご挨拶できるといいなと思います星