部活の用品 | 私立中高一貫中1女子&小4男子に日々思うこと

私立中高一貫中1女子&小4男子に日々思うこと

2024年受験終了、中高一貫校に入学した反抗期娘とまだまだ幼い赤ちゃん4年息子の日々のこと

週末の課題であった勉強スケジュールですが、クラスで1発合格をもらったのは3人だけだったそうですびっくり

なんと娘、そのうちの3人にはいったそうです拍手

合格できなかった子は、時間を書いてなかったり、勉強内容がよくなかったりでやり直しになったそうです! 

喜んでいたけれど、スケジュール通りにこなすことの方が大丈夫なんだけどーと思いますアセアセ

一応、自分の部屋に貼っていたけれど、はたしてらどうなるか…



さてさて本日ひさしぶりの部活!!

テスト前期間になるので、中間前の最後の部活でした星

今日は業者がきて、ラケットの試し打ちができたそうですテニス

ラケットは家に何本もあるのだけれど、新しいラケットがほしいそうでタラー

娘が欲しいラケットは2万ちょいお札

¥8000程度の割引があったり、おまけがついてくるらしいから、お得…なのかな?

試合近くになったら、ユニフォームを買ったりもするらしく、お金かかるわ札束

まあ、公立に行ってもそれなりにかかるそうなので、私立だから特別高いわけではないですが…でも高いわアセアセアセアセ

 

母、もう少し働くべきか悩みますタラー

でも旦那が平日はほぼ家にいないので、もう少し働くとなると…きついわーガーン




最後に少し下の子の愚痴ー

息子のクラスは少しレベルが高めなのだけれど、今回算数140点超えが3人はいたようです拍手社会理科は満点数人…Mクラスだよね?

レベルが高い仲間に囲まれていいと思うけれど、ランクインへの道のりが遠いわショボーン