秘書が選ぶ手土産 | マナー力で人生は変わる マナー力向上ブログ✨

マナー力で人生は変わる マナー力向上ブログ✨

礼法講師 森 日和が
日常にお役立ていただける
マナーをお伝えします♡

にっぽんの年中行事・しきたり・礼儀作法をご一緒に楽しみませんか♡

秘書時代から使っていた手土産の定番✨


叶匠言葉庵さまの「あも」


ボス(当時の勤務先の社長)の接待の席や

訪問時によくこちらが入ったお菓子の詰め合わせを用意したものです🥰


母も大好きなので、実家に帰る時に持って帰ったり🩷


「あも」は女房ことばで

「餅」の意味✨✨


昔、宮仕えの上級女官(女房)の

優美で上品な言葉遣いを女房ことばといいました。


あもの定番商品は長方形の竿状の粒あんの中に柔らかいお餅が入っているのですが、

今回は季節限定の蓬餅入りをいただきました🥰



お餅がとても柔らかくてトロトロで

蓬の香りはしっかりですが

味はまろやか。

柔らかい芽を使っていらっしゃるのかしらと思いました😌


通販でもお届けくださるので

訪問前に手配をされて、

ぜひ手土産に✨✨


喜ばれること間違いなしです🥰