本日も、ひよりのブログへお越し下さりありがとうございます!

私の乳癌の経過は、「今までの病状経過まとめ」をご覧下さい。

アメンバー申請の手続きの詳細は、「アメンバー申請について」をご確認下さい。

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

突然ですが、これから使う予定のエコバッグです下矢印下矢印

 

 

7月1日から、レジ袋有料化が始まりますね。

先日、調剤薬局の人からも来月から袋が有料になりますので、次回から薬を入れる袋があったらご持参下さいニコニコと言われました。

 

以前からスーパーへ買い物に行く時は、マチの広い底板のある大き目の帆布バッグを持参していました。

野菜や牛乳やペットボトルなど重たい物を入れるので、これはこれで重宝しているのですが、

コンパクトさに欠けるんですよねタラー

ちょっとした買い物に使える、折り畳めるエコバッグが欲しいなと思いました。

 

そこでセリアで見つけたのがコレウインク

 

 

まあまあ大きめでファスナー付で、軽めの買い物には使えそうです。

しかも北欧っぽい柄が可愛いハート

ただ…、コンパクトに折り畳めません。

畳めるエコバッグもあったのですが、色が渋いので夫用に購入。

 

折り畳めないバッグをイロチで完全にジャケ買いしてしまいました笑い泣き

さて…どうしましょう。

 

夫用の折り畳めるエコバッグをよ〜く観察し、ゴムを付けてみることにしました。

 

まずはバッグを裏返しにして、脇の中心位の所の縫い目を解き、ゴムを通せる穴を作ります。

 

次にゴムを適当な長さ(今回は10cm位表に出る様な長さにしました)に切り、二つ折りにして「わ」の方から矢印方向へ、穴に入れて行きます。

 

 

あとはゴムと、その周辺を縫って表に返せば完成ですニヤニヤ

 

 

エコバッグを上下に三つ折りにして、右方向へ三つ折りして、さらに1回折ってゴムを潜らせれば、1番最初の画像の様にコンパクトになりますキラキラ

 

これをバッグに忍ばせておけば、急な買い物にも対応出来ますウインク

(こんな事書いておきながら、忍ばせておくの忘れそーな…私ニヒヒ

 

 

 

 

昨日は部分日食でしたね。

私の住んでいる地域は快晴で、家族で三日月型に欠けた太陽を見る事が出来ました爆  笑

次に見られるのは、2030年6月1日とか…。

10年後…、どうなってるのかな。

子供は家から出ていってるのかな。

夫は、私は…。

 

先の事をまともに考えると辛くなるから、1日1日をクリアしていこう。

そうしたら、きっとあっという間に、10年経っているはずニコニコ