育休生活スタートからの早朝ラン | 三児のパパ ひよっこランナー ひよぱん奮闘記

三児のパパ ひよっこランナー ひよぱん奮闘記

40歳になり、大迫傑選手に憧れてランニングを始めた三児のパパです。
仕事や家庭の時間の合間を見つけての練習や、大会参加の感想などを書いていきます。

4月新年度スタート✨


そして私は1年間の育休生活がスタートしました。


今まで家のことや子どもたちのことを任せていた妻に代わって、私が育休に入りました。


ずっと前から計画していたことが実現し、とても嬉しいです😄


不安もありますが、育児や5年ぶりに職場復帰した妻を全力でサポートしていきたいです。



しかし、問題が…



それは…



走る時間の確保💦


今までは隙間時間を見つけて走っていましたが、これがなかなかない😅


日中は子どもたちと一緒なので確実に無理💦


ちなみに我が家は


長男 小学生


次男 年少


長女 もうすぐ一歳


の3兄弟


今は春休み中で家にいますが、上2人が学校や保育園に行っても、1番下の子と常に一緒にいる感じです。


そこでやはりここしかないということで



まずはやってみました。


早朝ランニング🏃


時間は朝4時スタート💦


なぜなら朝食の準備や洗濯、掃除を考えるとこのぐらいの時間がベストなので。



今回は久しぶりなので、とにかく何も考えず走りました。


終わりの時間は大体1時間ぐらいと決めて


いざスタート✨



結果はこちら💁






最後の方は写真を撮りながらだったりしたので、ペースにムラがありますが、大体キロ6分前後ぐらいで気持ちよく走れました。


朝早いので寒いかなと思いましたが、最後は暑いくらいで、終わったあととても気持ちよかったです。


そして、朝焼けもとてもきれいでした。




今度は夜ランニングもやってみます。


でもやっぱり朝が気持ちいいかな😅


起きられれば💦


これからもこんな感じで練習していきたいと思います。