さて。
採卵日当日です。
周期13日目
いよいよやってきた。心配性な私は早めの到着です。
8:20 車で少し時間つぶしして、到着。採精容器をそっと取り出して預ける。支払い。
排尿を済ませて血圧測定をし座って待つ。
8:30 すぐ呼び込まれ、筋注される。
その後、診察室に即移動し、内診室であわただしく用意が始まる。
なぜかもう、点滴も入れて、採卵することに。
予定時間よりだいぶ早い。心の準備がないまま始まり焦る。
そこへ、主治医先生登場!今日来ていたんだ。こんなに嬉しかったことないかも。
とにかく、安心した。
そして、先生にもう一度聞かれる。
「麻酔はどうしますか。痛くなったら点滴入っているので、すぐできますからね。」
正直なところ、内診台に乗ってから麻酔がやっぱり怖くなってきていたので
麻酔なしを選択。
でも・・・前回より、もっともっと、痛かった。
麻酔が効き始める瞬間が怖い私は、痛くても意識がある方がよかったので我慢する。
痛みに耐えながら、我ながら痛みには強いな・・・と感心。
右、左と終わったのでもう終わった~と安心する。
「思った以上に育っていますよ。少し小さめのもあるけどもう一度右側とっていいですか?」
と聞かれるが、返事する間もなく、どうやらとってもらえたみたい。
今回は、時計を見る余裕もなく、終了。
先生にお礼を言う。
自分で服を整える。
看護師さんにお礼を言って安静室へ。
8:45 点滴をつれて、ベッドで休む。
点滴は正中に入っているし、点滴ルートの接続が気になり休めない。
ずきずきとおなかが痛むけど、がんばった満足感でいっぱい。
9:20 びっくりの早さで診察。説明用紙をもらう。
卵さん、前回よりグレードがよくなって、数も倍近くあった。今後のスケジュールを聞く。
前回、体外受精できなかったので、今回も同じ方法で行くのか確認。
私の過去のことなどから、問題ないとのことで今回も体外受精でいくことになる。
うまくいってくれることを祈るしかない。
前回と同じく、新鮮胚を移植する予定が立つ。
9:30 お礼を言って、がんばった私はこれまた満足気に旦那のもとへ。
テンションが高い嫁と、空腹と眠気でテンションの低い旦那。
今回は全く眠くならず、テンション上がりすぎて多弁になり
帰宅したらお腹痛いいたいと言いながらもあっという間に眠っていた。
どうか、うまくいってくれますように。
自分の体の外ではあるけれど、私たちの運命の子たちと出逢ってください。