術後検診を終えて、久しぶりに湯船に浸かりました。


このところ寒がりなのは筋肉が落ち、運動量が減ったことが原因だと思っていました。


術後一ヶ月検診で忘れないようにしなきゃ!と用意していた主治医への質問

「湯船に浸かってもよいですか?」


実は入院のシオリの『退院後について』のページに『入浴はできます』と書いてありましたがイラストは湯船には浸かっておらず…

『入浴』の定義がわからないと思って検索したら【風呂に入ること】(うん、それはわかる)、身体や頭を洗うことから湯船に浸かるまでの段階が描いてあったりして湯船に浸かることか含まれるかどうかがとても曖昧でした。


退院までに主治医と話す機会は多くありましたが、痛みがどうか、傷の状態は…ということにしか考えが及ばず、湯船に浸かることなんて欠片ほども思いつきませんでした。

退院後しばらくは湯船に浸かる体力もなくて昼間にシャワーで洗うだけだったので検診で聞こうと思いながらも、先週末くらいから湯船に浸かれたらなぁと思うようになっていました。

(回復の証でもありますね!)


診察のときにたずねたところ、おそらくもっと前から湯船に浸かってよかったっぽいです(笑)


手術を受ける前日11月18日以来、久しぶりにゆったりお湯に浸かったら

・冷えない

・睡眠の質が上がった

・筋肉痛が治った

・気持ちも落ち着いた


私は真夏でも湯船には入るようにしているのですが、ずっとそれが当たり前だったので入らないとどうなるかは初体験。

疲れているとか、面倒とかで湯船を使っていない人がいたら、その疲れや身体のこわばり脳の疲れを癒すために湯船に浸かりましょうニコニコ

難しかったらお休みの前日や休日だけでもぜひ!