私のクラスを受けに来る人達は、バレエに対してのエネルギーが強いほうだと思います。


クラスごとの色もありますし、スタジオのレッスンとスポーツクラブでは少し雰囲気も違います。


このところ筋肉をしっかり動かせるようになった人は使えたぶん疲労もするようになってきました。

スタジオの生徒はほぼ全員ヤムナボールを持っていて、セルフケアもしています。

強制してはいないのですが、試しにやってみると皆さん欲しくなるのですね。


ストレッチやエクササイズもされていて、身体の状態が良くなるとバレエももっと楽しめます。


逆にストレッチもトレーニングもしない人もいまして…

まずレッスン開始のときの準備に時間がかかります。

身体がバキバキすぎると姿勢も取れず、関節も動きが悪くなります。

硬い筋肉を無理やり動かすと、使われた筋肉は余分に疲労しますし、怪我のリスクも上がります。

アクティブストレッチとアップエクササイズを教えると熱心に取り組んでくれますが普段からセルフケアしていたらもっと楽なんです…


せめてストレッチはしましょう!

ちょっとだけどやっています、と言っている人は身体が違います。

「あなた柔らかくていいわねぇ」なんて会話が聞こえてくることもありますが、それは生まれつきじゃなくて努力されているんです!

バレエをやるために、ストレッチは必要です。


自己流ではなくて正しく指導できる先生に教わるようにしてくださいね。