脚のターンアウト、バレエにとって基礎中の基礎ですが、なかなか難しいことですね。


私がコツを教えても、今までのバレエ経験が長い人ほど思い込みで動いてしまってうまくいかないことがあります。


その思い込みとは、

・しっかりターンアウトしてから出ないと動いてはいけない→まず力んでしまう

・お尻が使われるから力が入った感覚があるはず→お尻に力を入れてしまう

・お尻のエクボができていないといけない→お尻に力を入れてしまう


他にも色々あったような…


そして、強い意志を持って上記のことを頑張った結果、股関節周りを自分で押し固めて動けなくなります。

場合によってはターンインになります。


太ももの筋肉は 股関節と膝関節をまたいでいる筋肉です。

ターンアウトを力尽くでやろうとすると太ももにも力みが生まれ、股関節と膝関節の動きを制限し、そこから動こうとするので【ターンアウトして柔らかくしなやかに踊る】ということと逆の方向へ向かってしまうわけです。


ターンアウトバレエには必須なのですが、力尽くでやるのは違うのです。

【使うことと力を入れることは別のこと】


骨の動かし方を練習したら、スパッとターンアウトできた人も。

「え? これだけでいいんですか? いつもより回せてる…」

と。


骨盤と脚を分離させて動かすことがうまくいくと、力まずにターンアウトする近道になります。

股関節が詰まっていたら動かせないでしょう?


【ターンアウト強化】をうたって外旋筋群のトレーニングをするようなワークショップも見かけることがあります。

もちろんそれが合う人もいるでしょう。


でもやってみて効果を感じなかったら、何をやるかが間違っているかもしれません。

うまくなりたい、しばらくこれを頑張っているけれどできる感じがしない、など意識を忘れないように努力できているのでしたら、今までのやり方を変えないとできるようになりません。

やり方を変えるということは体の感覚が違うものになります。

以前にできたと思ったことが違ったのなら、以前と同じものを目指しては変われないのです。