私のところにきてくれる人のほとんどが真面目に深く考えすぎるために力んでしまうタイプ。


はじめましてから年単位の時間がたった人達の身体の状態が安定してきました。


【引き上げ=全身を引き伸ばす】

がわかってきたら、さらにクオリティを上げられます。


『力を入れる』のと『使う』の違いを実感してもらうには感覚を練習していくしかなく、それが少しでも早くできるようにコンディショニングと筋トレでバランスを整えます。


筋肉は自分で伸びることはできないので、力の入った感覚があるときは筋肉は収縮しています。

本当に伸ばすことは良い姿勢を取れないと不可能です。


「まっすぐ立ってみて」と言って、自力でできる人はまずいません。

まっすぐをわからないのに引き上げをするのは無理なので、先にまっすぐの感覚を知っておくことが大事です。


理想はダランと力を抜いたときにまっすぐでいられる状態。

筋肉のバランスが取れていると、「骨盤をこうして」「お腹が抜けないように」など気にしなくてもまっすぐでいられます。


その先に【足を伸ばす】があります。

膝や太ももに力みなく、脚が長くなったような感覚を感じられたら、本当に見た目も脚が長くなります。