X(Twitter)での女性の閉経後の骨密度低下の話題から。


子どもは、年齢でクラス分けします。

大人には年齢によるクラス分けはないので、生徒の年齢は聞くまでわかりません。


スポーツクラブではわざわざ聞きませんがひよこ座のクラスの人には聞きます。

先にご自分から言ってくれる人もいますけれどね。

非常に助かります。


私から聞くと「えー? ふふふ…」とはっきり言ってくれない人がいます。

興味本位で聞いているのではなく、閉経からどのくらいたっているのか、過去の骨折歴などによってレッスン内容や負荷を決めるためです。


女性は閉経すると女性ホルモンの分泌量が減り骨密度が極端に下がります。


骨粗鬆症が進むと、寝転んだところから立っただけで骨折することもあります。

ジャンプをしてもよいのか、ポワントを希望されている場合履いてもらってよいのか、色々なことを判断するために必要な情報です。


見た目が若いとか老けているとかと骨密度は関係ありません。


若いときに食べるものを無理に減らして減量したことのある人も要注意。


大人でも、太りたくない、痩せたいと言って食べ物を減らして逆に栄養失調になっている人もいます。

骨が脆くなっては元も子もありません。

減量、ダイエットは正しい知識を。


ケガをせず安全にバレエ上達してもらいたいから、指導者から年齢を聞かれたら実年齢を教えてください。