大人のバレエ、熱心な方が多いです。
ひよこ座のレッスンに来る人は特に一生懸命、真面目に取り組んでいる人が多いと思います。
そんな中、ずっと続ける人とある程度の時期に辞める人に分かれます。
続けている人は自分に合うやり方を見つけられた人、見つけつつある人。
辞める人は自分のやり方を変えられない、変えたくない人。
大人はレッスンの数やトレーニング量が多ければよいと思っている人も多く、オーバーワークで疲労のせいで思うように動けなくなっています。
※ひよこ座に来る人のケースでは
または痛いのは仕方ない、教えてもらえばできると思っていて自分で何を努力すべきか理解できなかったり。
正しいレッスンやトレーニングをして、疲労を回復させて…を地道に繰り返すしかない身体づくり。
キツイほど良いと思っている人も多く、負荷を下げたほうが効率よく動けることを指導しても受け入れてくれない人もいます。
やればやるほど良いと思っていて本気で上達したい人は、どのような先生につくのかということだけでなく回復するための栄養・休養・睡眠をとれているか考えてみてください。
最近急成長中の生徒が何人もいて、でもやめていった人たちが痛い思いをしていないか、疲れ果てていないか、健康でいられているのか、たまには思い出すのです。
バレエで痛めた、ケガをした、という言葉ほど悲しいものはありません。