気になるニュース。
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6478120&preview=auto
動き方でも余計な負担かかかりますし、加齢で切れやすくなる、ふくらはぎの筋肉が硬いと腱に負担がかかる、、、
原因として考えられることは色々ありますがバレエも間違った動き方をしてしまうと比較的危険度の高い種目です。
【床を蹴る、の間違い】
ジャンプのときにつま先でグイッと床を押し出す動きは危険。
床を蹴る、を間違って認識している人によく出会います。
【ルルヴェは踵を上げる、の間違い】
ルルヴェは踵を上げるのではなく拇指球(フルポワントではつま先)を遠ざけます。
踵をふくらはぎ側に寄せる動き方は危険度アップ。
【ジャンプで静かに着地する、の間違い】
つま先が床に触れてから踵がつくまでの間に踏ん張るのは間違い。
骨盤が落ちないように引き上げを。
ふわっとした着地にするためには足だけではなく全身を使います。
正しい動きを知って、安全で楽しいバレエライフを
