私は食事内容の改善も教えていて、最初にやることが毎日食べたものを漏らさず写真に撮って送ってもらうこと。
なぜかと言うと、
・いっぱい食べた
・内容に気をつけた
・余計なものは食べないようにしている
・外食ばかり
・毎日自炊
これらの言葉だけでは人によって差がありすぎるからです。
例えば、あまり食べないようにしているのに…と言っていても、確認すると余計なものを食べていたり、量がそれほど多くなくても内容が良くなかったり。
細すぎる人が「いっぱい食べた」と言うのも、実際は少なすぎることが多いです。
外食だからバランスが悪いとも、自炊だから大丈夫とも言えないのです。
野菜を食べることを意識していて、結果的に野菜ばかりで栄養が摂れていない。
野菜も食べてます!と言っていても少なすぎたり。
食生活は育った環境の影響がとても大きく、基準はお家によって違います。
バレエのための身体づくりだけでなく、健康のためにも食事内容はとても大事。
私自身一番太っているときは今より食べる量は少なかったのですかタンパク質が足りなくて炭水化物が多すぎました。
16kg減ってからのほうがしっかりと食べています。
今も年齢が上がった分代謝の低下は感じます。
だからこそ、食べるものにも気を使います。
自分の経験と知識が生徒の日常もバレエライフも快適にできたら嬉しいです