昨日は、リハビリ中に入門やはじめてバレエをうけさせていただいてお世話になった先生にバリエーションレッスンをお願いしました。
先生になると、見てもらうことが少なくなります。
私は自分のことを信用していなくて自主練習ができない質なので、ちゃんとやらないといけないときは個人レッスンを受けます。
朝からクラスを受けて、指導1クラス、その後にバリエーション。
移動も疲れますね。
もう年齢を考えないと、無理したらいけません。
撮影しておいた動画を確認したら疲れが見えました
夕飯の後に寝落ち、さらに今朝はあちこち筋肉痛です。
やっぱりバリエーションって難しいしきついんです。
以前にポワントクラスで
「オーロラの三幕のバリエーションをやりたい」
とリクエストされて
「難しいし無理よ?」
と言ったのですが、みんなは納得せず。
経験としてやってもらうのもいいかもしれないと考え直して2〜3週に渡ってやってみたことがあります。
みんな2週目でギブアップ。
「こんなに難しいと思わなかった」
バレエ人口の中でプロになれるのはほんの一握り、さらにその中から選ばれた人しかできない踊りなので難しいんです。
コールドだって簡単なものなんてありません。
だからこそ普段の基礎、トレーニングが大事。
発表会などでバリエーションをやりたいと思っていたら、努力が必要です。