私がレッスンの様子や生徒の顔が写る写真を載せない理由です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000008963.html
成人でも個人が特定できる要素は画像を加工して隠し、加工後の画像をご本人に確認してもらってから投稿しています。
こんなに良くなった!
私の指導でこんなに変わった!
ってもっと見てもらいたいですよ。
盛況だったイベントレッスンとか、みんな楽しく頑張ってます、って見せびらかしたいです(笑)
でもそうすると見せないといけない部分が増えてくる。
子どもは特にレオタードだけですし、まだ判断能力が未熟。
親御さんが良いと言ってくれても、子どもが大人になったときに嫌と思うかもしれないので載せません。
大人の場合は載せる写真を撮るときはトップスなどを着て身体のラインや肌が見えすぎないことを意識しています。
SNSで堂々とレッスンの様子を載せている先生はちょっと考えてみて、と言いたいですが知らない人に口出しできないですし。
プロを目指して顔、名前、踊りをアピールしたい人は別とは思います。
レッスンの様子がわかることは良いのですが、お教室選びはご自身のお子さんが載ってもよいのかといったことも含めて検討されることをおすすめします。