Googleでポワントのことを色々検索していたら【他の人はこんなことで検索しています】という表示が出て、その一番上にあった言葉
甲が出るトウシューズ
なんだそりゃー
本当は甲が出るという言葉は使いたくないのですが(甲は出るものじゃなくて伸ばすものだから)
みんなが求めるから一応書きますね…
【甲が出るかどうかのポイント】
・全身の姿勢ができている、わかっている
・脚〜爪先の伸ばし方が正しい
・シューズやトウパッドが足に合っているか
【よくある間違い】
・甲はを出そうと思っている→力の使い方と方向が間違い
・乗れるポワントは甲が出る→ポワントには乗りません
・筋力がないから甲が出ない→やり方が違います
・あのダンサーさんのような足になりたい→生まれつき骨格が人によって違います
先生でさえも「もっと甲出して立って!」と生徒に言う人いますよね…
たいてい膝が曲がって、今度は膝伸ばしてと言われて…いつまでたっても自立できない。
ポワントの難しさや辛いところはそこじゃないですよ。
合っているシューズ、動かし方が出しければ足も痛くないですし。
うちの生徒は筋肉痛にはなったと言っていますね。
そこは仕方ないかなと思います。
足首が伸びない場合は理由は色々あります。
※先日のブログをご参照ください