大人に多い傾向。


・キツイけど頑張る

・辛いけど頑張る

・上達したいからキツくてもいい


これ、全部自分がそう思っているだけかもしれませんよ。


正しいやり方をしたらそんなにキツく辛い思いをしなくても良いこともあります。


先生の方にも責任がないとは言えません。


「ここ使って」

「ここに力を入れて」

「ここを締めて」

なんて注意の仕方をする先生が多いから、それを全部やろうとすると何十箇所も気にしながら動こうとするのでがんじがらめで動けなくなる。


私は生徒のトータルバランス、本当に上達する注意の仕方をしているから聞いてもらいたいのですが、思い込みって本当に邪魔なんです。


脳内で思い込んでいる方に変換されてしまう。


基礎をきちんとやるクラスを受けるときは一度心をまっさらにしてみるのも良いですよ。