私はレッスン中に爪先の伸ばし方、プリエの仕方と同じレベルで呼吸も教えるのですが、すでにバレエ歴が長い生徒にも

「呼吸まで教わったの初めてです」

と言われることがとても多いです。


姿勢、パ、アームス、音楽、、、気にしないといけないことがたくさんあると呼吸って浅くなるか止まるか…ですあせる


一曲終わってゼイゼイ息が切れたり、クラクラするような疲れ方をするのは、疲労ではなく酸欠のことが多い。

そういう人の多くが

「私体力なくて」

と言うのです。


酸欠だったら誰でも動けませんよ。

呼吸はパと同じくらい大事です。


動きと呼吸が合わないと踊りになりませんから。