私は子どもの時から「バレエやってるから姿勢がいいのね!」と言われ続けてきました。

そうではないと知ったのは高校生のときに通うバレエスタジオを変えたあと。


私は腰と背中が反っているだけでした。


何故か猫背ではないと「姿勢が良い」と思われがちです。

反っている人は自分の姿勢が悪いことに気づかないことが多いです。


反り腰も悪い姿勢です。


骨盤のアライメントが安定しないので、当然全身のバランスも取れていません。


背中側が緊張し、お腹の力が入らないのでバレエのレッスンではお腹の注意をされることが多いようです。

原因はお腹だけではないのですが。


・お腹の注意ばかりされる

・腰に痛みや疲労を感じることが多い

・太ももの前側が張りやすい

・お尻と太ももの境目がはっきりしない

・背中が落ちてると言われることがある

・内ももがつかない


このあたり、たいていのケースで背中や腰が反っています。

直すのはお腹ではなく骨盤とアバラの関係、脚と骨盤の関係です。