昨日の続き。


休養が大事。

でもみんなに平等で、限られた24時間をどのように使う?


私はセルフケアを全身フルコースで行うと2時間近くかかります。

さすがに毎日2時間やると睡眠や他のことをする時間を削ることに。

それでは本末転倒。


日によっては30分以内にできることだけ最小限、睡眠優先です。


優先順位は

1 睡眠

2 栄養(食事)

3 セルフケア


今にも寝そうなくらい疲れている日は「ここ!」という1〜2か所のストレッチに的を絞って、あとは睡眠に当てる。

フルコースの半分の時間に収まる内容をピックアップして、あとは睡眠に。


練習ももちろん大事。

でも疲れた筋肉が回復したあとに筋肉が鍛えられ、脳内の整理ができて、身につきます。


理想は6時間以上、というのは運動していない場合や生まれながらのショートスリーパーのケース。

できたら7時間以上は睡眠時間に当てたいところ。

なかなか難しいですけれど。。。


睡眠は削らないようにしましょう!