少し前から新しく大人のポワントクラスが始まり、さらにこの1年半くらいのあいだに私のところに来るようになった生徒、他の先生のところでポワントは履いていたけれど疑問を持っていた人…
私のクラスに来る人は何らかの悩みを持った人や上達したい人。
このところ見えてきたこと。
・ポワントは痛いものだと思っている
・まず立てないといけない
・痛いのを我慢した先に踊りの上達があると思っている
そして実際の様子の共通点
・痛みの原因は合わないシューズ
・痛みの原因はフルポワントで足指が丸まっていたこと
・足に力がギュッと入ると立てた気になっていた
・長く立てないといけないと思いこんでいる
1)まずは正しいものがどうであるか説明
2)動こうとしてどうしてもできないところは筋トレ
3)バレエシューズでのバーレッスンから見直し
コツコツとやってきて、やっときれいな立ち方ができるようになってきた生徒たち。
きれいなポワントワークができると、足音もしなくなります。
ポワントで立ったとき、足・脚が伸びて気持ち良い感じではなく、ギューッと力が入っているなら、立ち方が間違っているかもしれません。
きちんとした立ち方ができると、ポワントのプラットフォームが面ではなく点に感じられますよ