最近、ずっと教えている生徒にやっと理解してもらえたり…あせる


腹筋についての知識って先入観に左右されやすいので今回も、知ってもらいたいので何回も書くシリーズ。


まずはバレエの腹筋を作りたかったらクランチはNG。

たぶん、ほとんどの人が『腹筋のトレーニング=クランチ』だと思います。


クランチの主動筋は腹直筋。

バレエに使う腹圧、引き上げの中心は腹横筋、腹斜筋なのでちょっと違いますね。

何もやらないよりは… やりたかったらやってもいいですが、引き上げの強化には繋がりにくいですよ。


お腹の筋肉を使うために背中を丸めるのは方法の一つ。

背中のどこを丸めるかで、腹筋の使われる場所が変わります。


ということは、逆を考えると背中が反っていると腹筋の働きは悪くなります。


使いやすい姿勢になったところで負荷をかけていくと狙った筋肉を鍛えることができます。


やってもらうことはみんな同じなのですが、感覚が人によって違うので、グループレッスンでも一人一人に適した角度の指導をしています。

解剖学を活かした指導ってそういうことです。