生徒たちから度々言われます。
「先生なんであんなに書くことがあるんですか(笑)」
自分でもよくわかりませんが、たぶん、、、
・教えているレッスン数が多い
・自分が口が止まらないおしゃべりなので生徒との会話が多い
・だから相談事をよくされるので他の先生の情報も入ってくる
・レッスン中に一方的に決めつけないで、過去にどのように教わったか、何を意識してやってみたか、など私からたずねて良くなる方法を一緒に考える方法を取っている
・他の先生の教室と平行して通ってくる生徒が多い
なのでネタになることが多いのだと思います。
そして書いていることは生徒からの直接の情報や、自分で見聞きしたことです。
特に最近はケガの影響で入門や初級に出て、大人向けの優しいレベルのレッスンを実際に受講する機会があり、他の先生のレッスン内容を見ることができたから。
きちんと指導されている先生もいらっしゃいますし、とんでもない説明をする先生もいました。
危険なレッスン、バレエの基礎を間違って説明しているレッスン、生徒や勉強したいと思っている教える側の方の気づきや知るきっかけになったらいいな、と思って書いています