よく質問されます。
ほとんどが初めて受講してくれた人、またはたまに受けに来てくれる人。

「◯◯を使うのってどうやるんですか?」
「◯◯を使えません…どうやってトレーニングすればいいですか?」

以前は
「いつもの先生に聞けば…」と思っていましたが経験を積んでわかりました。
「~を使って」と指導する先生は説明ができないことが多いアセアセ

代わりに教えたる!とやっていたら教わりたいと言ってくださる生徒さんがどんどん来てくれるようになりました。

筋肉って使おうと思って使えるものではないんです。『ここ!』と思って筋肉の存在を感じられたら、それは力が入っているだけ。力を入れることと使えることは違います。

正しい動きができると、正しい筋肉が働くのです。正しい動きをするためには正しい姿勢でないといけません。

ちょっと遠回りな気がするかもしれませんが基礎を身に付けるのに近道はありません。急がば回れです。