自分のブログを読み返していて、先日の力を抜くことのブログで一点書き漏れがあることに気づきました💦
もう1つ、よく見かける動きの硬い理由に
《身体のコリ》
があります。
特に
・デスクワーク(腰、背中、肩、首はもちろんですがずっと下敷きになるお尻もコリます)
・立ち仕事(腰から下がこっていたり、むくむ方が多いですね)
・小さなお子さんのいる方(抱っこの負担やお子さん優先で自分のケアができていないなど)
コリがひどくなるとコリを感じなくなります。
「私肩コリないんです」という方にもちらほらお会いしたことがありますが肩や背中をさわらせてもらうと板のように固まっていて感覚が麻痺しているだけでした。。。
コリがあると関節を動かすのに力が必要になり、思うように動かせない可能性も。
そして、本当にコリがないならこるほどの筋力もないかもしれません。筋肉が収縮する力があるからコリが生まれます。
ひよこ座では一人一人の身体の状態によって、より健康により美しく、バレエ上達のために身体のケアもお教えします。
マッサージボール、ローラー、持っていても使わなかったらもったいないですよ😊