自由気ままに行っているため、効果が全く現れていないフィットネス




普段近寄りもしないスポーツ用品店で
『普段から使いこなしてます』風を装っていそいそとヨガマットを買ってみたり、




子どもたちを寝かしつけたあと夜な夜なyoutubeで見よう見真似で運動をしているが、全く変わらない。



アクアビクスの笑顔だけが成長し、その他は現状維持よろしくである。


『否、このアクアビクスがあるからこその現状維持なのやもしれぬ…』

と前向きに捉えてみたりもする。


ではこれに食生活の変化があったら。

今の食事+アクアビクス=現状維持
なのであれば
食の改善+アクアビクス=うぇーい!

なのではないか。



そうと決まれば早速調べる。

気軽に買えて、安価で、栄養バランスどんとこい的な。

そんなアメイジングでピースフルなミラクルフードを検索しまくる。


そしてたどり着いたのが


『オーツ麦』。



しかしひよこよさんはオーツ麦の回し者にはならぬと決めているので、詳しくはあなた様が今その手に持っているスマホで各々お調べいただきたいのであるが、


とりあえずビタミンやミネラルが豊富で、さらにオーツ麦の25%がタンパク質で出来ており、しも食物繊維がしこたまあって毎朝どっこいしょ…


みたいなやつ。

それがオーツ麦。




500gで300円前後。
よき価格。


ネットで見ると、
『シリアルのようにそのまま食べると鳥のご飯感が半端ないから、湯がいて食べる』
とのこと。




なるほど、映画でよく見るオートミールはこれを湯がいたものであったか。
ロシアのカーシャ(お粥的な)も同様である。


どれどれ。
オープン。




箱に直で食べ物を入れるでない。



ちなみに肝心な味は全くいいもんでなく、残り470gを前にして結構心折れがち。


とりあえず、出家した気持ちで健康のために朝ごはんのみこの心折れがち食を続けてみようと思っとりまし。



よろしくおねしゃす。





**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
さんからのいいね!やコメント、フォロー登録などなどがとても励みになっております。

長男が学校の宿題ノートの名前欄に何故か『チキンナゲット』と書いてきました。


長男は今日からチキンナゲットさんです。


これからもよろしくおねしゃす。**