げにげにーは10日間の(謎な)休暇である。



その間に、我が家がいつも使っている車が新しいものと変わった。


「ひよこよサン、新車いつ来マスかね。
楽しみデスネ。
新車はどんな新車でも男のロマンですネ。
いいデスねぇ。
1番に乗りたいデスねぇ。」


と3ヶ月ほどずっと言い続け、納車の前日にげにげにーは10日間の休暇に入った。



そして納車当日、ぴかぴかの車に颯爽と自慢気に現れたのは指先なし手袋おじさんであった。


そして意気揚々と、にやけた顔で運転席の窓を開け、

「どうです。」

と聞いてきた。



いや自分、15分遅刻してきてるけど。



新しい車に乗り込むと、彼はラジオをつけた。




もちろんFM103、シャンソンである。




指先なし手袋おじさんは新車でもブレない。



よろしくおねしゃす。


**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
さんからのいいね!やコメント、フォロー登録などなどがとても励みになっております。

ここで切ないお知らせです。

地味にじわじわと人気を上昇させてきた指先なし手袋おじさんですが、
先日会社の都合で即日解雇となり、今回が最後の出演でございます。

夫曰く、
『いつも通り弁当を持参して出社してきた指先なし手袋おじさんが呼び出されて、弁当を食べることなく帰っていった。』
とのことです。

私には知り得ない会社内でのこと。
指先なし手袋おじさんにも色々あったようです。

解雇や転職はロシアでは常にあるため、
日本人ほど『リストラや…』みたいなことはあまりないのがロシア人。
それがせめてもの救い。
また指先なし手袋おじさんはどこかで、指先なし手袋をはめて頑張っていくことでしょう。


今までありがとう、アレクセイ。

これからもよろしくおねしゃす。**