足早に冬へと加速するモスクワ。
次の日曜はついにマイナス気温が予想されている。
そんななか、家のセントラルヒーティングが始まった。
長男の学校から帰ってドアを開けた瞬間に家の中がふわっとした。
あたたかい。
ありがたい。
ウラジオストクは去年10月28日に住んでいたマンションの暖房が点いたと記憶している。
1ヶ月も早い暖房の開始である。
ところで、先日の防水シーツの件。
モスクワ在住の防水シーツ先輩から神のようなコメントをいただき、IKEAのあるメガモールへと早速行ってきた。
「ひよこよサン、今日は何を買う予定デすか?」
「防水シーツを探しに行くんや。
IKEAにあるって教えてもろてな…」
「なるホド、分かりました。
私がIKEAに電話して調べまショウ。」
げにげにーよ。
どんだけ仕事が出来るんや。
そういえばウラジオストクのおじさんは
「これこれを買いに、サンベリー(ウラジオのスーパー)へ行きたい。」
と伝えると
「似たようなのがあるから近くのスーパーでいいだろう。」
と場末の商店のようなところへ連れて行くような人であった。
そしてその場末の商店で欲しいものが手に入ったことはない。
「ひよこよサン、IKEAにあるそうですヨ。」
いかんいかん。
ありがとうげにげにー。
早速IKEAへ。
次男を連れているため、無駄にうろうろすることは出来ない。
店員さんに
「防水シーツ(Водонепроницаемые простыниで通じた)どこ?」
と聞きまくり、IKEAのベッド売り場、子ども用品売り場にはない。
あるのは枕や掛け布団、シーツ類の売り場であることが分かると一目散。
お?これかしら。
裏面つるつる。
防水間違いなし。
サイズは200×90から200×180まで。
これで夜中の嘔吐も万が一のおねしょも怖くない。
防水シーツは何よりの安眠材料である。
よろしくおねしゃす。