2012年8月10日(金)くも

過ごし易い日になって来ましたね~♪☆

第2金曜日はひよこグループの日でしたひよこ

8月の活動は左カッコお買い物ごっこ右カッコでしたっっ!!

最初は“はじめまして”のお友達もいるので・・・

みんなで自己紹介ひよこ
ひよこグループ~もっくんママより~
りゅうちゃんママの下準備してもらった財布を・・・
ひよこグループ~もっくんママより~
どの色がいい??と色を選べるようにしてくれててあげ

感激しました~キラキラshokopon
ひよこグループ~もっくんママより~

好きな色の財布を選んでぇ~ニコッ♪

自分の名前と好きなシールを貼ってオリジナル財布に変身ひよこ
ひよこグループ~もっくんママより~
僕ちゃんと起きてるよぉぉにっこり♪

何だか楽しいもぉぉーーん!!

ハル君のカッコイイお顔が見れて嬉しかったですうれちい~
ひよこグループ~もっくんママより~
ひよこさんでは“はじめまして”Cくん♪☆

遠いところをありがとぉぴよぺこり

全然距離なんて気にならなかった・・・

と言ったCくんママの言葉が印象的でした~にっこり

楽しんで貰えたかな~??

“はじめまして”モモちゃん♪☆

しっかり起きていて何が起こってるの??と不思議そうでしたねにっこり

ママさんKちゃんも初めてでカチコチ緊張しちゃったねどきどき

ひよこさんはモモちゃんママさんきょうだいまでも・・・

みんな自然に笑って過ごそうよ~♪☆

ママが笑顔で過ごせたら家族はみんな感染するのよんあげ

悲しい現実もある。つらいことも沢山ある。泣き3

それはどこの家庭でもあることだけれど・・・

私達は・・・やっぱりちょっと違う泣き3

近くに同じような状況な家庭ってないもんね汗

先生とか福祉関係とかじゃなくて・・・

障がいを抱える子とママと交流したい気持ち。

切実な悩みや不安や大変なこと

解決はしないかもしれないけれど話したりするだけで

心が軽くなる・・・そんな環境がありますよ。

情報交換することもとっても大切なことです。

ランチ行けるともっともっとお喋りできて・・・

緊張も消えたかもぉーーー♪☆

今度は是非ランチしましょうね定食
ひよこグループ~もっくんママより~
なーたんモモちゃんを抱っこさせて貰いましたうれちい~♪☆

もっくんも気になってたよねぷshokopon

早速お買い物の品物をみんなで出し合いました~っっ!!
ひよこグループ~もっくんママより~
みんな沢山持って来てくれてありがとうございましたぴよぺこり
ひよこグループ~もっくんママより~
花火とか手作りクッキーとか魔法の石・・・

魔法の石と言われ・・・ひよこメンバーひよこひよこひよこ

魔法の石を即買いぷshokopon
ひよこグループ~もっくんママより~
“わなげ”“つかみどり”もあってひよこ

あっという間に品物もなくなりましたぁ~うれちい~♪☆

残ってしまった品物は次回にお願いしますぴよぺこり

本物のお金を使った“お買い物ごっこ”

お金を触った感触や・・・

つかみどりでは手をいっぱいママに広げられてぷshokopon

いっぱい取ってくれたかな??

ゲットした品物同士で交換したりしてる姿も見れたようですニコッ♪shokopon

みんな袋いっぱいになってたねにっこり

今月の活動は兄弟姉妹も含めて、みんなで盛り上げた・・・

“お買い物ごっこ”とても楽しかったですうれちい~楽しい

売り上げはひよこさんの活動費に当てますひよこ

毎年1回出来るようにしたいですね!!


2012年8月9日(木)お天気サンサン

今日は日陰に入れば過ごし易いあげ

そんな日でしたねぇーひよこ

明日はひよこさんの日でーすひよこ

お休みは・・・かんちゃんガーン!!

かんちゃんママがお熱でダウン泣く

早く良くなってねーーーーーー♪☆

ハルくんは入院していたけれど退院して・・・

体調も安定してきたのであげ

ハルくん参加ですよぉひよこ

ハルくんの楽しいお顔がひよこさんで・・・

見れるといいですねあげ

新しいお友達も参加予定ですよぉひよこ

もっくんママより近い場所にお住まいですが・・・

気をつけて来て下さいね~♪☆

“彩雲館”でナビにでますよぉーくるまb⇒

分からなかったら電話下さいにっこり

もう1人・・・D園仲間のCくんが参加ですひよこ

そして気になるランチですが定食

午後に予定があるメンバーさんがいるので・・・

予約しなくても汗

いつものうどん屋さんでも良かったかな??

・・・・・・・・・ぐらいの人数です汗

でもでもりゅうちゃんママの体も心配なので・・・

今回はサガミでランチしましょうひよこ

ではではみんなぁー明日ねぇうれちい~るん♪


2012年7月31日(火)お天気サンサンくも

今日も暑いですねぇぇーあつい。

エアコン故障中のもっくんのお家汗

扇風機はあるので遊びに来て下さい扇風機

なんちゃってテヘ

もうみなさんお祭りって行かれましたか??

巡回相談でもお馴染みの・・・

青い鳥医療福祉センターで鳥

青い鳥夏まつりがありますよぉ~祭り


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

日にち: 平成24年8月26日(日)

時間: 午前10時~午後3時

場所: 青い鳥医療福祉センター

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


私は去年、初めて行って来ましたが・・・

いつも見るセンターとは違う雰囲気で鳥

とても楽しめました~キラキラ

エアートランポリンはもっくんも楽しめましたよんうれちい~

今年も行きますよぉーあげ

さてさて8月のひよこさんのお知らせですひよこ

ハートの点(orange)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ハートの点(orange)

   日にち : 8月10日(金)第2金曜日

   時間  : 10時30分~12時

   場所  : 津島市彩雲館

ハートの点(orange)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ハートの点(orange)

8月のひよこグループはメンバーだけの活動月ですひよこ

今月も新しいお友達が参加予定ですsei

ハルくんは今、入院中なのですぅぅぅかなし

みんな心配しています祈

早く良くなってカッコいいお顔を見せて下さいねにっこり

8月の活動は左カッコお買い物ごっこ右カッコ

商品は各自で用意して貰いたいのですが・・・

1人5点以上を持って来て下さいねーんひよこ

家庭で使わないモノ、手作りのモノ・・・♪☆

食べ物でもOKOK・・・ただし腐るものはNG×

夏休みなのできょうだいの参加もOKOK

ヒマにならないようにお手伝いしてもらいますよぉぷ♪☆

売り子気分になりたいっっ!!

そんなきょうだいサンはエプロン持参してねうれちい~sei

りゅうちゃんママが財布の下準備をしてくれますピース

よろしくお願いしますぴよぺこり

もっくん達の個性たっぷりなお財布を使って・・・

商品を見て左カッコ欲しい右カッコを見つけたりぃぃあげ

“買う”or“買わない”を親子で相談しながらキラキラ

楽しめるといいですねぇひよこ

基本はゆったりと・・・がお似合いのひよこグループですひよこ

ひよこさんに参加してみたいなぁ・・・と思ったらうれちい~

1度見学に来てみて下さいひよこあげ

その前にもっくんママにメッセージ下さいねにっこり


久しぶりに詩を・・・手


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


     ~どれが普通なんだろう~


あの頃の普通・・・それが当たり前と思った

普通じゃなくなった瞬間

あの頃が輝いて見えてしまったんだ

心の底から戻りたいと願うけれど

戻れない現実に

心が痛かった

でも少しずつ・・・少しずつ・・・

普通じゃなくなったと思っていたのに・・・

いつの間にか今が普通になっていた

あの頃の輝きも今も輝けてる

きっと明日になっても

輝いている

きみと一緒なら・・・なんだっていいんだよ

それが私の普通。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


矢印応援よろしくお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へ
にほんブログ村

2012年7月13日(金)くも

暑い日が続いていますぅぅあつい。

今日は彩雲館の駐車場が混雑していましたね汗

新メンバーハルくんが来るのに・・・

遅刻してしまった私です汗

不安にさせてしまって、すみませんでした泣く

今月のひよこさんは保育参加月ですひよこ
ひよこグループ~もっくんママより~
はじめましてハル君おはよ~ぴよ
ひよこグループ~もっくんママより~
Kちゃんおはよぉ~ぴよ
ひよこグループ~もっくんママより~
みなさんおはよぉ~ぴよ

朝の挨拶・お名前呼び・手遊び歌などなどsei

その後の保育内容は“シャボン玉遊び”シャボン桃色

はじめはね・・・シャボン玉遊びってシャボン玉

もっくん達はどうするのかな~??

     なんて少し思っていたのですが汗

先生が作ったのを見て・・・

へぇ~なるほどねぇ~あげ

こんな感じなら遊べるねぇにっこり

シャボン玉で遊ぶ紙コップに絵を描いたり♪☆

シールぺタぺタしたり♪☆

早速みんなで作りましたぁあげ
ひよこグループ~もっくんママより~
シールって素晴らしいですよね・・・♪☆

もっくんもぺたぺた出来る遊びの一つですsei

自由にならない指でも・・・汗

   ママがシールを指に付けてくれると・・・

貼りたいところにぺタって貼れるんだぁあげ

マジックペンもママが持たせてくれて・・・

一緒に絵を描くんだよにっこり

自由にならないけれど・・・こんな風にするとね・・・

もっくん自身が描いてるような気分になれるねあげ
ひよこグループ~もっくんママより~
ハル君も今日はいつもと違うって感じたね♪
ひよこグループ~もっくんママより~

ハル君ママハル君の楽しいことを探して・・・

ハル君ママも一緒に過ごせる場所に来たんだよぉひよこ

ここに来るのにはやっぱりママがお外へ出ようと思い・・・

障がいを抱えるママ達と交流したいキラキラ

我が子にお友達を作ってあげたいキラキラ

そんな思いで動かないと何も始まりませんにっこり

初めての場所に一緒に来てドキドキだけれど・・・

そのドキドキが素敵な出逢いを作っていくのですよねひよこ
ひよこグループ~もっくんママより~
先生がガーゼを当てた紙コップでぇ♪☆

その紙コップに挿したストローを・・・

ぷーって吹くとぉぉぉあげ
ひよこグループ~もっくんママより~
こんな風にシャボン玉の泡がモコモコ盛り上がるぷsei
ひよこグループ~もっくんママより~
私もやってみようかなぁ~って楽しい声が・・・

いっぱい出ていたねっうれちい~
ひよこグループ~もっくんママより~
ママがやってるところを見て大興奮中りゅうちゃんうれちい~
ひよこグループ~もっくんママより~
もっくんもやってみるぞぉ~って・・・汗

ぷーって難しいから先生が手伝ってくれたけどあはは笑

もっくん変顔だよーーーーハズカシィshokoponテレっ
ひよこグループ~もっくんママより~
モコモコ泡のシャボン玉を触ってみたりしたよシャボン桃色

この後はシーツブランコしてぇ♪☆
ひよこグループ~もっくんママより~
絵本の読み聞かせ~♪
ひよこグループ~もっくんママより~
ハル君は先生に抱かれて特等席sei

みんなそれぞれに感じる範囲が違いますひよこ

さすが療育施設のK先生ですにっこり

ハル君にはより近くが良いのだと判断されて・・・

ママの腕の中にいたハル君を連れて行きましたsei

最後は先生とお友達にさよならの挨拶して・・・

今月のひよこさんの活動は終わりましたひよこ

お昼になるので行ける人はランチへ行きますよぉあげ

今月はりゅうちゃんでのランチになりましたうれちい~

お喋りに夢中になり過ぎて・・・

気付いたら帰る時間になってしまい汗

ご迷惑なこともあったと思います汗

また遊びに行かせてねぇsei


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ひよこグループに参加したいなぁ~♪☆

障がい児を抱えるママと一緒に通える方なら♪☆

どなたでも参加できますよぉひよこ

もっくんママにメッセージ下さいねんひよこ

よろしくお願いしますぴよぺこり

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇