今日は仕事で、3Dの映画を見ました。


昔は青と赤のフィルムが左右についていて、

凄く紙的で、凄く簡単なものだったけど、



これね↓


カスカス日記


今はチョーパワーアップしていて、


カスカス日記

こんなんなっちゃってます。


1個、2,3万ぐらいしちゃうドキドキ


1回1回メンテナンスも必要で、そしてこのお値段だから、

見終わったら絶対返却。返却しなかったら、家のトイレまで追いかけるね。


映写室から発せられるビームがスクリーンにぶつかって、

ちょうど鼻の頭あたりに埋め込まれてるセンサーが反応にして、

映像が立体に見えるってわけ。

でも立体、飛び出るっていうよりは、奥行きが広くなるって感じ。


問題点は基本は日本語吹替版のみってこと。

文字まで浮き出ちゃったら見づらいからね。


でも、今年は、映画館に一気に導入されて、3D元年っていわれております。

その機械もチョー高い。フィルムじゃなくてフルデジタル


だから、3Dの映画は、入場料も大人2000円、それ以外は、子供老人1500円。

なんだか通販の番組みたい。


でもデジタルだと、フィルムを焼く必要がなくて、

映画用のフィルムってチョー高くて、しかも重いから運搬費もチョー高くつく。


今だと、普通の規模だと全国で300スクリーンぐらいでやるから、

300本のフィルムを用意しなきゃいけなくて、

それだけでチョー高いコストパフォーマンス。

しかも終わったら倉庫に集められて、膨大な数のフィルムを管理して、

廃棄するときもお金がチョーかかる。


そんな悩みを一気に解決するのがフルデジタル。

デジタルだったら、DVDとかでいいからね。

ちゃちゃっと焼いちゃえばいいし。


だから、配給会社(権利を持ってる会社ね)としては、早く劇場にデジタルをどんどん導入して欲しいけど、

その機械チョーーーー高いから、劇場としてはね・・。


でもさ、途中で話がチョー脱線してるよね。


話を戻すね。


結局、3Dはどうかっていうと、凄い の一言に尽きる。

これは第3の映像革命といわれるわけだ。


トーキー→カラー→3D



でもね、目の前でグイングイン映像が動くから、



酔っちゃった。





僕は車酔いをチョーーーしちゃうんだけど、

もうね、お  き  つ。




でも、それでも見る価値はあると思う。


とりあえず、この夏は「アイスエイジ3」「ボルト」「くもり時々ミートボール」と、

アメリカのアニメが3Dで日本で公開されます。



でも本当の革命は12月にやってきます。



世界で興行収入歴代1位のあの「タイタニック」から12年、

ジェームズ・キャメロン監督が、3Dを開発しながら、

そして、ついに自分が納得できるシステムを開発し、

「タイタニック」以来メガホンをとった「アバター」が公開されます。


実写です。

多分、字幕版も公開されます。


実際、今日本で3箇所だけ、字幕版の「ハリーポッター」をオープニングだけ、3Dで見せるという

実験も行われているので、きっと物凄くものが見れるはず。



そんなわけで、話があっちこっち飛びましたが、

是非、一度お試し下さい。


新しい世界がすぐそこに。






はじまってしまいました。


アレじゃないよ。



夏ですよ。


例年通り、この三連休から猛烈な忙しさが始まります。


しかも、この三連休が始まりを告げる合図ですが、


目を覚ますを通り越して、再び目を閉じるところまでいっきにいきます。


特に去年はアレがあったからね。


○の上のポニョ



○はいらなかったね。


でも初日の土曜日は、正直、そんなでもなかったのよ。


余裕余裕って感じで、全部左手だけでできます、みたいな。


だから気緩んじゃったんだね。


翌日、きたよ。


アレじゃないよ。



すんごいのが。


ちょっと絶望感じちゃったもん。


しかも2回。


初日の夕方に、


「今年はそんなでもないかもねー。去年に比べたら、やわらかうんこちゃんだよねー」


なんてキャッキャキャッキャしてたのね。



もうさ、前日の夕方のヘラヘラしてた自分を頭ごなしにしかってあげたいってわけ。


余裕ぶっこいて、夜に大好きな人たちに会いに飲み会に行った自分を、


少しだけ叱ってあげたいってわけ。




でも、午前中に目が覚めて、チョー本気出してがんばったってわけ。


明日も間違いなく忙しいけど、きっとそれは殺人的なものだけど、


がんばろうっておもったわけ。



案の定三日目もすごかったってわけ。



よく死人がでないなーって思う。


もしかしたら、死体が転がってたかもしれないけど、


できるスタッフが片付けたかもしれないってわけ。



ただね、伝えたいことは、


こんな忙しい中で、なぜか、会うスタッフ会うスタッフに、必ず言われる一言は、




「フラれたんですか?」




あのさ、あのさ、ガールズトーク、チョーー好きだけど、


このタイミングでそれ?


ほとんどの人が切なそうで、でもよーくみると、ニヤニヤしながら。




最後のほうなんて、


「がんばってください」って言いながら、ジュースくれちゃったり。


それすぐ飲んじゃったり。



とりあえず今日は集中しようってこと。




というわけで、何が伝えたいかというと、この三日間で終わりじゃないってこと。


はじまっちゃったってこと。


生理じゃないよ。




ということで、今年の夏の目標は10㌔太るってこと。


では、いってみましょう。


7月から新ドラマが始まりました。


今回は結構楽しみな作品が多くて、胸がワキワキしていて、

今のところ、Bカップまで膨らんでおりますが、


そのうちの1つは、冒頭から4分間までしか録画されておらず、


もう1つはラスト15分が録画されておりませんでした。
















でした(バカ!)!