走り方忘れちゃったら… | カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

ウルトラランナー・トライアスリート院長の加齢と闘うドタバタ奮闘記

7/24・25(土日)、ほぼ缶詰状態、座りっぱなしでセミナーを受けました。
そして7/26(月)、1時過ぎの炎天下ランに出ました。
なんと、走り方を忘れてました。

「えー?なんか変。ギクシャクしてる。」
交互に脚を出してるだけ。

前には進んでいるけれど、操り人形のようにバタバタしてる。

何これ?っていう感じ。

 

過去にもこういう事は、たくさんあったけれど

それは、レース後疲労で一週間よりも長期間走れなかった時や

長時間乗り物に乗って移動した時、などでした。

 

今回はたった二日でそうなっちゃいました。

行き帰りは電車と徒歩なので、そんなに動かないイメージは無かったのに。

いかに動かなかったか、と驚きです。

 

 

さて、そこから考えると、週末ランナーの皆さんや

暑くて走りに行けないランナーの皆さんは

走り方を忘れちゃってるんじゃないでしょうか。

 

そんな時は、これをお試しください。

①100m~300m先、正面の目標物をジッと見つめて走る。

・下を向かない。横を見ない。正面に集中する。(信号・木・看板等)

・人通りの少ない所でお試しください。

・体がブレなくなります。

 

②前方に架空の板が、1m間隔で連なって立っている。

その板に、あなたのシルエットがピタリで切り抜かれています。

そのシルエットの穴をすり抜けるイメージで走る。

体幹軸が安定します。

 

③胸を上方・斜め45度方向に、糸で引っ張られているイメージで走る。

・胸が前に出て、顔が上がります。

 

腰高効果もあるので、是非試してみてください。

続ければ、普段の走りが変わりますよ。

 

そんな偉そうな事言っても、時に走り方を忘れちゃいます。

 

【先週のトレーニング】

 7/19(月):ラ ン・10,0㎞・1時間03分19・6:21/㎞

   20(火):ラ ン・10,1㎞・1時間08分56・6:49/㎞

   21(水):ラ ン・10,2㎞・1時間10分06・6:53/㎞

   22(木):ウエイトトレーニング

   23(金):ラ ン・20,1㎞・2時間06分44・6:17/㎞

   24(土):休 み(セミナー参加)

   25(日):休 み(セミナー参加)

 

☆講演会のご依頼をお待ちしています。[学校・ランニングクラブ・スポーツクラブ等]

(UTMB・スパルタスロン・MDSサハラマラソン・トルデジアン・白山ジオトレイル、等)

☆セミナー・勉強会のご依頼をお待ちしています。

(腰痛・膝痛・首肩の痛みシビレ・頭痛・顎関節症・アンチエイジング、その他)

 

ふく山接骨院のホームページ

                        【腰痛・膝痛 さいたま市北区 ふく山接骨院、福山眞弘】