2021UTMF走ります! | カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

カッコイイおじいを目指すランBAKA院長のトレーニング診療日誌

ウルトラランナー・トライアスリート院長の加齢と闘うドタバタ奮闘記

遅ればせながら、『2021UTMF開催』を知りました。

2021年4月23~25(金土日)開催予定とのこと。

 

今年、走れなかった参加予定者が

2021年か2022年の大会に優先出場できます。

私は、今年参加予定だったため優先権があります。

 

10/25から優先受付開始という発表。

俄然、やる気MAX! 必ず申込みます。

 

 

このワクワク、久しぶり。

2012年『第1回UTMF』に参加してから

毎年、『世界最高・最も過酷』なレースにチャレンジしてきた。

 

過酷レースの申込みで、クリック合戦や抽選を勝ち抜け

参加承認を受けると、「ヤッター!」と歓喜の小躍り。

 

しかし一瞬の小躍りの後、すぐに嬉しさの半分は不安に置き換わる

今の実力でゴールできるのか、リタイアするんじゃないか…

 

レースが頭に浮かぶと、不安と恐怖で胸がドキドキ💓

そして半年~8ヶ月間、レース中心の生活が始まる…

 

 

かつて、過酷マラソンに出場するのに

一番の壁だったのが、2014年8月の『UTMB』(フランス)

 

参加承認を受け、1月に参加費を支払っても

「本当に行けるんだろうか…?」と確信が持てなかった。

 

覚悟が決まったのは、ツアーの頭金を振り込んだ時

「よし!もう後戻りできない。」…迷いが消えた

人生、どんな事で覚悟が決まるかわからないもの。

 

それからは、もう何でも来い!

一旦、壁を越えると怖いもの無し

私の人生と価値観が大きく変わった。

 

ギリシャ、モロッコ、石川県・白山、イタリア、沖縄本島…

世界を広げるには、とにかく先ず行動すること!

 

 

…このワクワク

まるで、運動会前日の小学生のようなドキドキ感

参加費3万6千円で、こんなワクワクを

来年4月まで7ヶ月間も楽しめるんだから安いもの。

 

2021UTMF

本気で走るつもり。

大会が開催される事を祈ります。

 

【先週のトレーニング】

10/05(月):休 み

   06(火):ラ ン・10,0㎞/1時間04分04

   07(水):ラ ン・10,1㎞/1時間04分41

   08(木):ウエイトトレーニング

   09(金):ラ ン・<トレッドミル>10,0㎞/50分30

   10(土):休 み

   11(日):ラ ン・30,2㎞/2時間58分30

 

ふく山接骨院のホームページ

                        【腰痛・膝痛 さいたま市北区 ふく山接骨院、福山眞弘】