今週11/22(金)~25(月)、『沖縄本島一周サバイバルラン・400キロ/72時間』を走ります。
超長距離のレースは20~100時間以上になり、その間は原則エイドの食料だけが頼みの綱。
海外レースでは、ハム・サラミ・ウインナーソーセージ、時にステーキが出て大喜びします。
でも日本のエイドでは肉・魚・野菜は無く、米・塩・糖分が中心なので、タンパク質・栄養素が足りない。
そこで私が持つのが、12時間ごとに摂る『薬玉』と名付けたサプリメント類をラップで包んだ塊。
中心は①ミドリムシで、肉・魚・野菜が含むビタミン・ミネラル・アミノ酸等59種類の栄養素を含みます。
その他、②MSM:硫黄剤・関節・筋の材料・鎮痛効果、③コエンザイム:疲労対策
④ウコン:肝機能維持・糖脂肪のエネルギー供給、⑤プロポリス:免疫維持・糖の燃焼
⑥鉄剤:赤血球の材料・着地衝撃で破壊される赤血球の補給、⑦酪酸菌&エビオス:整腸作用
薬玉とは別に、筋肉の材料のアミノバイタル3600を6~8時間ごとに1本。
コンビニでは、おにぎりパンの他、ザバスミルクプロテイン・サラミ・茹で卵・ささみスモーク等を買う予定。
これで、72時間/400キロを乗り切ります。
さて、沖縄の天気予報は?と見ると……土・日は終日雨!22日(金)と25日(月)は曇りか雨(T_T)
スーパー晴れ男の私も地に落ちたと諦め、濡れると重くなるピカチューキャップを被るかどうしようか…
次回11/26(火)以降のトレ日誌で、栄光か挫折かご報告します。
それから、NHK地上波『ドキュメント72時間』(金曜日・夜10:50~)の取材があるそうです。
放送日がわかったらお知らせします。
【先週のトレーニング】
11/11(月):休 み
12(火):ウエイトトレーニング
13(水):ラ ン・10,1㎞/1時間03分49
14(木):①ラ ン・10,1㎞/59分44 ②バイク・スピニング60分
15(金):ラ ン・10,0㎞/58分03
16(土):休 み
17(日):ラ ン・20,1㎞/2時間02分02
18(月):ウエイトトレーニング
☆この後19・20・21日は練習せずに疲労抜き
【腰痛・膝痛 さいたま市北区 ふく山接骨院、福山眞弘】