3/3、確定申告が終わりました。
2月半ばから3/3まで、確定申告に追われて、思うように走れませんでした。
その間、♪走りたい~、走れない~、正に大迷惑♪
数字が苦手で、仕組みがよくわかってない私は、なかなか作業が進まない。
この3週間、早朝、昼休み、そして深夜まで頭脳労働が続き、シワの少ない私の脳ミソは爆発寸前。
100キロ走る方がよっぽど楽。
ストレスが溜まって貧乏ゆすりが始まり、脳ミソがオーバーヒートしそうになると走りに出ます。
しかし走りに出ても、進捗具合が気になって走りに集中できません。
反面、走らない生活が毎日続いて来ると、これが楽に感じて来る。
走らない大義名分があると、大手を振ってサボれます。
走らないのはホントに楽で、これがだんだん当たり前になってくる自分が怖くなります。
きっとこれが、フツーのお父さんの生活なんだろーなー。
北向き地蔵/いつもお世話になっております。
さらに良くない事に、食べちゃう。
高ストレスと、シワの少ない脳ミソが糖分を求めるので、歯止めが効かずついつい食べちゃう。
次第に体重が増えて、2,5㎏も増量してしまいました。
そして、大義名分が無くなった今でも、食べるクセがついてしまいました。
何かあると菓子やせんべいが頭に浮かぶようになり、誘惑に勝てなくなってしまった私の右手は
シワの少ない脳ミソの、わずかな理性の制止を聞かず、悪魔の食べ物を口に運びます。
ああ、美味しい。 小さな幸せ…
一度口にするともう歯止めがかかりません。
血糖値がレッドゾーンに入るまで食べ続け、そしてその後に怒涛の後悔が押し寄せます。
なんて弱い心なんだ…
巾着田/雨の中キャンプしてました。
3/17(日)は『板橋cityマラソン(フル)』を走ります。
もう2週間もありません。
3㎏以上の減量と、足りない走行距離を少しでも埋めなければならないと焦り始めましたが…
最近走りに出る前に、私のシワの少ない脳ミソは、走らない理由を探すようになってしまいました。
ダメだ ダメだ こんなんじゃダメだ!
5月のGWに『川の道フットレース』で、254㎞(これでも全行程の半分)を走らなけりゃならないのに。
まず板橋マラソンに向けて、たるんだ根性を鍛えなおすように頑張ります!
これがメッツァビレッジ…?この先右側にゲートがあってしまっていました。
確定申告の目途がついた3/3(日)、鎌北湖の里山トレイルにストレスを捨てに行きました。
途中から雨が降り出した中、鎌北湖から宮沢湖まで今話題の『メッツァビレッジ』を見に行きました。
鎌北湖からゆるいトレイルを9㎞ほど走り、宮沢湖に突き当たると左周りを選びます。
湖畔に出ると、高さ1,3m位の卵のようなオブジェがたくさん並んでおり、コードが繋がっている。
夜になればほんのり明るく、美しい夜景になるのだと思います。
以前、宮沢湖はぐるりと一周回ることができて、周回トレーニングのランナー数人と出会ったものですが
現在はゲートができていて閉じられ、周る事ができないため止む無く引き返しました。
あのランナー達は、いい練習コースが無くなって困っているだろうなぁ。
ゲート付近から対岸を見ると、灯台や可愛い建物が建っており、あれがムーミン谷なんだとわかります。
あそこを、でっかい着ぐるみのムーミンやスナフキンが歩き回るのかと想像すると変な気分。
居なけりゃいないで、また淋しい気分。 どうするんだろう…
孫ができたら、いつか見に行きたいと思います。
【先週のトレーニング】
02/18(月):休 み
19(火):休 み
20(水):休 み
21(木):①ウエイトトレーニング ②バイク:スピニング60分
22(金):休 み
23(土):ラ ン:30,0キロ/3時間09分
24(日):①ステッパー:1時間00分 ②ラン:トレッドミル6,0㎞/32分
25(月):ラ ン:18,0キロ/1時間46分
26(火):休 み
27(水):休 み
28(木):①ウエイトトレーニング ②バイク:スピニング60分
03/01(金):休 み
02(土):休 み
03(日):ラ ン:鎌北湖20,6㎞/3時間58分
【腰痛・膝痛 さいたま市北区,ふく山接骨院,福山眞弘】