[パソコン雑記]ひよこでも講座を開始!小中高でのプログラミング教育が必修化へ | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。




--------------------
「小学校でプログラミング教育必修化」「3年以内にドローン配送」 新成長戦略素案
(ITmediaニュース)
--------------------

政府の掲げる成長戦略の一環として、2020年から小・中・高校での

「プログラミング授業」必修化が盛り込まれています。



次世代のコンピューター技術発展の基礎づくりや、

論理的思考力の育成などが目的と言われていますが

今までにない新しい取り組みのため

どのような授業になるのかはまだ明確ではありません。



しかし、単にパソコンやタブレットのソフトを使うだけでなく

その内部の仕組みについて知ると言うのはとても大事です。

私としては新しい可能性を広げる機会だと感じています。



それに向けて、様々なところで新しい取り組みが始まっています。

都道府県やパソコン教室などで、子供を対象とした

プログラミング講座が多く開かれるようになっています。



ひよこ前橋・伊勢崎でも、お子さまと保護者の方に向けた

プログラミング講座を準備中です。

こちらでは、「Scratch(スクラッチ)」という

子ども向けのプログラム言語を利用した講座になっています。

アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)が開発した言語で、

レゴブロックを組み立てるような感覚でプログラムが作成できる

とても分かりやすい仕組みのものです。



Scratchについては、ネット上で自由に使えるようになっています。

こちらの公式サイトをご覧になってみてください。
 ↓↓↓↓↓↓
Scratch - Imagine, Program, Share - MIT




ひよこでの講座は、お子さまと保護者の方が一緒に

受講する形式を予定しています。

夏休みの時期を利用して、親子一緒にプログラミングを

体験していただければと思います。

講座についての詳細は、教室までお気軽にお問い合わせください。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////