[パソコン雑記]今度は無線マウスから乗っ取る!?「マウスジャック」の危険性が指摘される | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。


--------------------
「無線マウス」が乗っ取られ、遠隔操作 大手7社に「マウスジャック」の危険性見つかる
(J-CASTニュース)
--------------------

また新しいセキュリティ関連のニュースです。

今回は、「無線マウス」を乗っ取るという

今までにないハッキング方式です。



アメリカのセキュリティ企業の調査によると、

マイクロソフトやロジテックなどの大手7社の無線マウスで

脆弱性をついた乗っ取りの可能性があるとのことです。



この乗っ取りは「マウスジャック」と呼ばれ、

100メートルほど離れた位置から電波を飛ばして、

パソコン側でマウスの電波を受信する受信機へ

マウスの通信に偽装した情報を送りつけて

パソコンを乗っ取るという方式だそうです。



今までに聞いたことのない乗っ取り方法ですが、

ネットを通じてプログラムを送り込む方法とは違い

物理的に近づかないといけない方式ということで、

それほど危険性は高くないものと思われます。



ですが、実際に乗っ取りの可能性が指摘されたということで

一応の対策は必要かと思います。

まずはOSのアップデートを普段から行って、

セキュリティソフトも最新の状態に更新しておきましょう。




無線は非常に便利な機能ではありますが、

どことつながっているかが目に見えないというのは

やはり怖いところもありますね。

パソコン本体でのセキュリティ対策を

普段から万全にしておきましょうね。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////