[パソコン雑記]目の潤いをキープしよう!パソコンと花粉症の思わぬ関係 | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。





冬が終わり、春の陽気が感じられるようになってきました。

天気のいい日が続いて、心も晴れやかになりますね。



しかし、この時期には“アレ”がやってきます…

そう、『花粉症』!!



すでにシーズン前から対策をしていらっしゃる方も多いかと思います。

私も子どものころは症状がひどかったのですが、

なぜだか大人になってから症状が弱まりました。

特別な対処をしたわけではないんですが…



それはさておき、実は花粉症の時期には

パソコンの利用は注意が必要です。


実はパソコンやテレビ、スマートフォンなどの画面に集中していると

まばたきの回数が極端に少なくなる
という統計が出ています。

普通にしている場合に比べて、まばたきの回数は

4分の1に減ってしまうそうなんです。



まばたきの回数が減ると、目が乾燥しやすくなります。

いわゆる「ドライアイ」というような症状になりやすくなります。

目がしっかり潤っていれば花粉を涙で洗い流す事ができますが、

乾燥していると花粉が付着して眼の炎症を引きおこす原因になります。



ですので、パソコンを長時間使うような方は

目の潤いに十分注意していただきたいと思います。

特に花粉症がひどい方は、まばたきに注意したり、

必要であれば目薬などを使って目の潤いを保ったほうが良いでしょう。



花粉症は本当にストレスが溜まりますよね。

少しでも快適に過ごせるように気をつけていただき、

何とかこの季節を乗り切りましょうね!!



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////