[パソコン雑記]オリンピックで実現!?「空中ディスプレイ」が開発中 | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。


--------------------
人が通り抜けられる大型「空中ディスプレイ」、三菱電機が開発
(ITmedia LifeStyle)
--------------------

またまたスゴいテクノロジーのニュースです。

「何もない空中に映像を映す」という、SFのような技術が

開発中とのことです。



これは三菱電機が開発中の技術だそうで、

「ビームスプリッター」と「再帰性反射シート」という

特殊な装置を組み合わせて、空中に光を集めて

映像を映し出すという仕組みとのこと。

(三菱電機ホームページより引用)



この技術は、2020年度以降の実現を目指していて、

公共機関のデジタル広告やアミューズメント関連で

利用されることを想定しています。



やはりこのような技術は、東京オリンピックを目指して

開発が進められているんですね。

オリンピックのような世界的なイベントでは、

本題のスポーツだけではなく、それを支えるための

様々な技術が進化する大きなきっかけとなります。



1964年の東京オリンピックでは、新幹線が開通して

大きな技術進歩を遂げました。

それと同様に、2020年の東京オリンピックでも

デジタル分野で日本の底力を見せて欲しいですね。

期待しましょう!



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////