みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。
さて、当ブログでもたびたびご紹介していますが、
ひよこパソコン教室は、「P検」という
検定試験の認定受験校となっております。
そこで生徒さんやお客様から
「MOSっていう試験もよく聞くけど、
P検とはどう違うの?」
という質問もよくいただきます。
今回はこの疑問にお答えしたいと思います。
まずP検は、4級~1級の級別に分かれていて、
各級でタイピング、選択式テスト、実技テストなどが
行われます。
パソコンに関する知識や技術が幅広く必要になりますので、
WordやExcelが使えるだけではなく、
ハードウェアやネットワーク、セキュリティなどの
勉強も必要になります。
範囲は広くて少し大変ですが、
その分コンピューターに関する幅広い知識を得られますので、
社会人として必要なパソコンスキルを身に着けたい…
普段の生活でもパソコンを活用したい…
そんな方にもお勧めできる検定です。
一方、MOSという検定試験は、
Word、Excel、PowerPointなどのOfficeソフトを
個別に受験する試験です。
また、Officeのバージョンでも試験が分かれていますので、
普段からお使いのバージョンに合わせて
受験することになります。
ソフトごとに試験が分かれていますので、
各ソフトの深い知識が問われる試験内容になっています。
そこで、2つの試験を簡単に言うならば、
●P検:コンピューター全体で広く浅く
●MOS:特定のソフトで狭く深く
という感じでしょうか。
ただ、ちょっとだけ各試験のデメリットを挙げると、
P検…MOSに比べると知名度がまだ低い
MOS…バージョンが変わると試験を受けなおさないといけない
P検は少しずつ人気が高まっている検定ですが、
まだまだMOSには認知度が及びません。
面接などで「P検って何ですか?」と聞かれたら、
「パソコン知識を幅広く問われる検定試験です!」と
アピールしてください。
MOSは、試験がソフトごと・バージョンごとに
細分化されています。
例えば、Word2010で合格している方も、
Word2013では新たに試験を受けないといけません。
履歴書などにもバージョン込みで記入しますので、
新しいOfficeが出たらまた受験する必要も出てきます。
それぞれの試験に特徴がありますが、
ご自分の目的や用途に合わせて挑戦していただくと
よろしいかと思います。
前橋校では、P検もMOSも対策コースがございますので、
お気軽にお問い合わせくださいね。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////