みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。
子どもスマホ、9割ルール必要=犯罪被害防止、アプリ制限で対策-警視庁アンケート
(時事ドットコム)
新しい技術が普及すると、
それに合わせたルール作りも必要になります。
現代では、パソコンやスマホなどの
コンピューター関連のルール作りが
いろいろと必要になってきています。
ドローンなどについてもそうですよね。
そして今大きなポイントになっているのが、
子どもたちとコンピューターのつながりです。
パソコンもスマホも身近に合って、
自分専用のものを与えられる子も多い時代です。
安心して子どもたちに使ってもらうためには、
きちんとしたルールを決めておくことが必要です。
使う時間、使う機能、フィルタリングなど・・・
保護者の目が届く範囲も限られますから、
しっかりとルール作りや対策をしておきたい所です。
さらにこのニュース記事ではあまり触れていませんが、
普段からのセキュリティの教育についても必要ですね。
ネットの世界は良いことばかりではなくて、
使い方を間違えば怖いこともあるんだと
理解しておく必要があります。
特に、まだ小中学生の段階では
一般的なマナーやモラルを学ぶ段階でもありますから、
ネットの世界でもしっかりとマナーを
教えてあげたいですね。
ちなみに、ネットを正しく安全に利用できる能力のことを
「ネットリテラシー」といいます。
そしてできることであれば、
保護者の方にもお子様と一緒に
ネットリテラシーを高めていただきたいですね。
何も知らずにあれはダメ、これはダメといっても
お子様はなかなか理解ができませんし、
いざトラブルがあった時の対応も大変になります。
みんなで知識を共有することで、
ネットを正しく・安全に・楽しく活用できるようになりますよ。
お子様と一緒の授業なども対応させていただきますので、
もし興味のある方はぜひご連絡ください。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////