[P検攻略]P検に合格しよう!攻略虎の巻その1(タイピング編) | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。



先日の記事で、

当教室で受験できる「P検」について

ご紹介いたしました。

↓↓↓以前の記事はこちら↓↓↓
[教室のご案内]パソコンスキルの証し!「P検」がおススメです




これから数回に分けて、

P検に合格したいという方向けに

これを意識して練習していただきたいという

「P検攻略虎の巻」をご紹介します!



今回は、試験の一番最初に行う

「タイピング」

についてです。



タイピングは、P検4級~準2級までで行われます。

合格基準は以下のとおりです。


※すべての級で、制限時間5分間
合格基準 1分あたり換算
4級 日本語225文字以上 45文字/分
3級 日本語300文字以上 60文字/分
準2級日本語375文字以上 75文字/分



英字で挑戦する方はあまりいないと思いますので、

今回は日本語を対象にします。



表を見ていただくと分かりますが、

4級でも1分あたり45文字のペースを

キープしないといけません。

やっていただくとわかると思いますが、

タイピングをある程度練習していないと

なかなか難しいペースです。



実際、飛び込みでいきなり検定を受けたいという方に

模擬試験をやってもらったことがありましたが、

一般問題はクリア出来ても、

タイピングが合格ラインに達しませんでした。



P検のシステムでは、カテゴリごとに合格ラインがあり、

たとえ一般問題が満点でも、

タイピングが合格ライン未満であれば

無条件で試験不合格になってしまいます。

ですから、このタイピングが

最初の大きな壁となるのです!



では、タイピングはどのあたりを注意すればよいのか

ご説明したいと思います。



(ポイントその1)
焦らずにミスを減らそう!!

5分間という制限時間がありますので、

ついつい焦りがちになってしまいます。



幸い、P検のタイピングはミスは減点されません。

その代わり、ミスした位置で入力が止まりますので、

正しいキーを入力しなおして再開になります。



ですが、ミス直後に気づくことは少なく、

数文字は気付かずに入力してしまいます。

そうなると、再開するのにはどうしても

数秒のロスが発生します。



このロスがたとえ1秒だったとしても、

5回ミスすれば5秒のロスになります。

5分間しかない時間を有効に使うには、

僅かなロスも減らしたいですよね?



ですので、

多少ペースを落としても、ミスが少ないのが理想

なのです。



実際に業務で文章を入力する場合にも、

適当に急いで入力して、たくさんミスを直すよりも、

ゆっくりめにミスを減らして入力したほうが

よっぽど早く仕上がります。



まずは慌てないで冷静に入力することを

心がけてください。




(ポイントその2)
句読点をスムーズに入力しよう!

P検で出題される文章は、

すべてが「。(句点)」で終わります。

さらに、ほとんどの文章に

1個以上の「、(読点)」が含まれます。



この句読点が苦手という方は

意外と多いのです。



ですので、タッチタイピングで挑戦する方も、

句読点がスムーズに入力できるように

しっかり練習が必要です。



また、文章最後の「。(句点)」を入力したら、

その瞬間に目線を左に動かして、

次の文章の先頭から素早く読む意識も大切です。

一つ文章を入力すると安心してしまいがちですから、

目線を意識して動かしましょう。




(ポイントその3)
文字を素早く読むトレーニングを!

タイピングは、キーを打つ早さだけでは決まりません。

文字を読む速度も大いに関係します。



文字を的確に読んで理解しないと入力できませんから、

これも意識して練習しないと身につきません。

ところが、あまりに雑に読んでしまうと、

人間の頭は勝手に文章を構築してしまいますから、

間違った入力をしてしまう原因にもなります。



「素早く、なおかつ正確に文章を読む」

この意識が重要になってきます。





いくつかのポイントをご紹介してきましたが、

やはり重要なのは実践です。

P検の公式サイトでは、

タイピングの模擬練習や、各級の模擬試験なども

無料で体験できるようになっています。

また、私どもの前橋校でも無料模擬試験を行っておりますので、

興味のある方はお気軽にご連絡ください。

タイピングもしっかりとご指導しますよ!




それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////